れんこんと鶏肉の旨々炒め煮

たしちやん @cook_40093146
れんこんの水煮でもシャキシャキ♡
このレシピの生い立ち
知り合いにれんこんの水煮をもらったので作ってみました。水煮で作ったことがなかったのですが、思っていた以上にシャキシャキ感があり、皮むきやレンチンなど手間なく簡単、時短でした。
れんこんと鶏肉の旨々炒め煮
れんこんの水煮でもシャキシャキ♡
このレシピの生い立ち
知り合いにれんこんの水煮をもらったので作ってみました。水煮で作ったことがなかったのですが、思っていた以上にシャキシャキ感があり、皮むきやレンチンなど手間なく簡単、時短でした。
作り方
- 1
鶏肉を一口大に切って袋に塩胡椒、片栗粉も入れてよく揉んでおきます。
- 2
調味料☆は合わせてよく混ぜ、20秒程度レンチンしてよく溶かしておきます。
- 3
れんこんはさっと水洗いして水切りをしておきます。
- 4
火をつける前にフライパンに油を敷いて、鶏肉を皮の方を下にして並べます。
- 5
皮に焼き色がついたらひっくり返し、よく焼きます。中火の強くらい
- 6
両面しっかり焼けたられんこんを入れて炒めます。
- 7
☆調味料を入れて炒め、れんこんに調味料が絡んだら、蓋をして弱火で1分半位煮ます。
- 8
蓋を取って、さらに味を絡めるように炒めます。中火から強火にします。
- 9
できたらごまを振りかけます。
- 10
れんこんは、この厚切り水煮れんこんを使用しました。
コツ・ポイント
鶏肉の皮をパリッと焼くと食感がれんこんのシャキシャキ感と合うと思います。
辛口の方は生姜を増量しても良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レンコンと鶏のササミ入りおからの炒め煮 レンコンと鶏のササミ入りおからの炒め煮
レンコンのシャキシャキ感がおからと合って後を引く感じだよ〜!鶏のササミがまた合う〜〜是非作って見てください〜! ポコらぶ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21384213