人気検索!腸内環境改善無添加洋風塩麴鍋♪

yumipo_a
yumipo_a @yumipo_a

具材が柔らかくなり、消化にもいい、塩麴でお鍋はいかが?
寒くなってきたので、身体の芯からあたたまりましょう!

このレシピの生い立ち
無添加でおいしい鍋がつくりたくて。
消化をたすけ、代謝アップにもいい塩麴。
加熱するので酵素の力は少しへってしまいますが、
ビタミンや食物繊維をとることで、免疫力を高めて、冬場も元気にのりきりましょう!

人気検索!腸内環境改善無添加洋風塩麴鍋♪

具材が柔らかくなり、消化にもいい、塩麴でお鍋はいかが?
寒くなってきたので、身体の芯からあたたまりましょう!

このレシピの生い立ち
無添加でおいしい鍋がつくりたくて。
消化をたすけ、代謝アップにもいい塩麴。
加熱するので酵素の力は少しへってしまいますが、
ビタミンや食物繊維をとることで、免疫力を高めて、冬場も元気にのりきりましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ぶつぎり 300g
  2. かぼちゃ 50g
  3. 白菜 100g
  4. 人参 2分の1
  5. 長ネギ 2分の1
  6. しいたけ 6個
  7. オリーブオイル 大さじ2
  8. にんにく 3片
  9. 有機トマト缶 1缶
  10. 塩麴 大さじ2
  11. 昆布だし 200cc

作り方

  1. 1

    鍋にオリーブオイルをひき、にんにくを入れ、香りをつける

  2. 2

    香りがたったら、ぶつ切りをいれて、軽く焼き目をつける

  3. 3

    長ネギもいれ、軽くいためる

  4. 4

    残りの材料とトマト缶をいれて、火が通るまで煮込む

  5. 5

    仕上げに火をとめてから塩麴を入れて出来上がり

コツ・ポイント

塩麴は火をとめてからいれてね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yumipo_a
yumipo_a @yumipo_a
に公開
Instagramフォロワー1.2万人@yumipo.a 薬剤師をしながら、食事の大切さを感じ、ゆるりとマクロビや薬膳を取り入れています。栄養学つき。添加物沢山の市販のものを食べるより、自分や家族、大切な方のために手作りしませんか??笑顔になる料理、伝えます。http://yumipo-smileaina.com/
もっと読む

似たレシピ