焼きそばの次の日の定番オムそば弁当☆

お昼に焼きそばを作った日は少し取り分けて冷蔵庫へ。翌日のお弁当の卵焼きに入れるとオムそば風になり楽してとても喜ばれます♡
このレシピの生い立ち
なかなか埋まらない大きなお弁当箱。残った焼きそばで卵焼きを作ったら残り物とは知らずとっても喜ばれたのでいつのまにか定番に。何年か作るうちに三等分がお弁当の深さにちょうどいいことを発見。つくる人数によっては残りは朝ごはんに♡これも喜ばれます♪
焼きそばの次の日の定番オムそば弁当☆
お昼に焼きそばを作った日は少し取り分けて冷蔵庫へ。翌日のお弁当の卵焼きに入れるとオムそば風になり楽してとても喜ばれます♡
このレシピの生い立ち
なかなか埋まらない大きなお弁当箱。残った焼きそばで卵焼きを作ったら残り物とは知らずとっても喜ばれたのでいつのまにか定番に。何年か作るうちに三等分がお弁当の深さにちょうどいいことを発見。つくる人数によっては残りは朝ごはんに♡これも喜ばれます♪
作り方
- 1
ありがとうございます♪
- 2
お昼ごはんにやきそばをつくった日は食べる前に少し取り置きます
- 3
私はジプロックのミニケース(100m l)愛用。冷蔵庫へ。お弁当を作る前にレンジで温めます
- 4
卵2つ割って顆粒だし、マヨネーズを入れてかき混ぜます
- 5
卵液を流し焼きそばを広げて、ソースマヨネーズをかけます
- 6
お弁当なので食べやすさが大事です。1回目の卵液は少し多めで焼きそばをしっかり固めます。
- 7
焼きそばの重みで巻きにくいので、卵焼き器を傾け重力でエイッと思い切って転がすように巻きます
- 8
まだ不安定なのでそーっと移動させて
- 9
残りの卵液を入れ2回ほど巻きます
- 10
少し冷めて落ち着くまでまちます
- 11
三等分したらちょうどお弁当の深さにピッタリです
- 12
大きめの男子弁当箱もしっかり埋まるのが嬉しい♡
- 13
焼きそばを作った次の日のお弁当はちょっと楽して下さい♪
- 14
初レポはyuちゃん♡男子高校生の可愛い♡お弁当♪手先が器用で細やかなお料理いつもお勉強になります♡
- 15
みなとのまんまさん♡そろそろねんねさん♡こみくさん♡KBBさん♡ゆるмамаさん♡ころわんの母さん♡yukakobiさん
- 16
このレシピの後押しをしてくださったハッピーまるしぇさん♡そして10人目はrunaさん♡おかげさまで話題入りです♡
- 17
お礼メッセージෆ˚*
- 18
としさん♡♡色々ある中、何とかやっていますがまたまた、新たな事が〜(^-^; )今度は義父に不調が。。この夏、手術になる
- 19
感じです。義母の治療の送迎や付き添いなんかを分担していた義父まで!実母もまだ施設でリハビリ中なのでこれからもっと忙しく
- 20
なりそうです。。クックは息抜きになるし皆様にも会いたいのでスローでも続けて行きたいです♡♡こうなったら無理せず
- 21
一旦、肩の力を抜いてやっていこうとおもいます(*•̀ㅂ•́)و"
コツ・ポイント
お弁当なので味は濃いめに、ソースをかけずに食べられるよう中に入れます。1度目の卵液は多めに!焼きそばがまとまるようにするとこぼさず食べやすいです♡
似たレシピ
-
-
-
-
簡単チーズ風味オムソバ☆焼きそばの残りで 簡単チーズ風味オムソバ☆焼きそばの残りで
時短簡単で美味!☆前日のソース焼きそばの残りでもカップ麺の焼きそばの残りでも別の料理として風味を味わいながら食べられます 火水流整体術院 -
-
-
オムそば☆ならぬ焼きそばオムレツ♪ オムそば☆ならぬ焼きそばオムレツ♪
1玉分余りがち!?な焼きそばの麺をオムレツに入れてオムそば風焼きそばオムレツに♪手軽でハマっちゃう美味しさですよ☆ おらんでう~たん -
-
-
-
焼きそばと卵の絶妙コラボ♡オムソバ 焼きそばと卵の絶妙コラボ♡オムソバ
おたふくソースと卵が絡み合っておいしい♡焼きそばの簡単アレンジ♪ランチにお弁当に!子供も大好き◎居酒屋メニューオムソバ♪ ゆかちゃい♡ -
その他のレシピ