チョコ入り酒粕スコーン☆ノンオイルお菓子

蓮の実•蓮の茶
蓮の実•蓮の茶 @cook_40133650

酒粕の芳醇とチョコの甘い香りが特徴です。
日本の伝統食品、酒粕を使ったお菓子です。
酒粕のアルコールにご注意下さい。

このレシピの生い立ち
酒粕をお土産で頂いた時。
失敗から生まれたレシピ。油分を入れ忘れてしまったものの、思いの外 柔らかい食感 且つ 酒粕の風味が豊かで美味しく焼き上がりました。以後油分無しで作り続けています。毎回好評です。
甘酒と合うチョコを加えました。

チョコ入り酒粕スコーン☆ノンオイルお菓子

酒粕の芳醇とチョコの甘い香りが特徴です。
日本の伝統食品、酒粕を使ったお菓子です。
酒粕のアルコールにご注意下さい。

このレシピの生い立ち
酒粕をお土産で頂いた時。
失敗から生まれたレシピ。油分を入れ忘れてしまったものの、思いの外 柔らかい食感 且つ 酒粕の風味が豊かで美味しく焼き上がりました。以後油分無しで作り続けています。毎回好評です。
甘酒と合うチョコを加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 酒粕 70g
  2. 牛乳 70g
  3. チョコレート 60g
  4. A 薄力粉 250g
  5. A ベーキングパウダー 小さじ1
  6. 砂糖 50g
  7. 1個
  8. 打粉 適量

作り方

  1. 1

    酒粕→ ちぎって牛乳にひたす

    A→ 合わせてふるう

    チョコレート→ あらみじん切り

  2. 2

    フードプロセッサーの容器に 1の酒粕と牛乳を入れて撹拌する。

  3. 3

    次に、2の容器に 1のAと砂糖、卵を入れて撹拌する。

  4. 4

    打粉をした台に移して 1のチョコを練り込み、厚さ1cm位に形を整えてから カットする。(あるいは型を抜く)

  5. 5

    170度に温めたオーブンで 20分程焼く。

    途中焦げそうな時アルミホイルをかぶせて下さい。

  6. 6


    フードプロセッサーを使わず、ボウルを使って手ごねでも作れます。酒粕を細かくちぎると作り易いです。

  7. 7


    フードプロセッサーを使う際は、ケガをしないように気を付けて下さい。

  8. 8


    ソフトタイプ(そぼろ状)の酒粕の場合、牛乳は50gでお作り下さい。
    扱い易いのでオススメです。

  9. 9


    酒粕によってかたさが異なります。生地の出来上がりは、牛乳で調整して下さい。

コツ・ポイント

酒粕を使用していますのでアルコールにご注意下さい。念の為 アルコールに弱い方、20歳未満、妊娠中、授乳期、乗り物運転の予定がある等の方は、召し上がりますのをお控え下さい。
酒粕を使う、という点が日本的でスペシャリティ感のあるお菓子です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
蓮の実•蓮の茶
蓮の実•蓮の茶 @cook_40133650
に公開
高校 家庭科 食物 の授業で使った 副読本が 愛読書です。
もっと読む

似たレシピ