おからパウダーでディアマンクッキー

koutamama☆
koutamama☆ @cook_40054808

大好きなディアマンクッキーをおからパウダー入りで少しでもヘルシーに仕上げました。
このレシピの生い立ち
ディアマンクッキーが大好きで、自分で手軽に簡単でヘルシーに作りたいと思って自分なりにアレンジしてみました。覚書のためにレシピにしました。
オーブンはさらに時短で180度13分でも焼けます。(お手持ちのものと様子見でお試しください。)

おからパウダーでディアマンクッキー

大好きなディアマンクッキーをおからパウダー入りで少しでもヘルシーに仕上げました。
このレシピの生い立ち
ディアマンクッキーが大好きで、自分で手軽に簡単でヘルシーに作りたいと思って自分なりにアレンジしてみました。覚書のためにレシピにしました。
オーブンはさらに時短で180度13分でも焼けます。(お手持ちのものと様子見でお試しください。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. バター(無塩) 32g
  2. きび砂糖 20g
  3. 少々
  4. 卵液 12g
  5. おからパウダー 8g
  6. 薄力粉 65g
  7. グラニュー糖 3g

作り方

  1. 1

    バターは常温に戻しておく。
    材料を上から順に密封できる袋等に入れて揉む。
    一塊になったら棒状に伸ばす。

  2. 2

    ラップに移して生地の周りにまんべんなくグラニュー糖をまぶす。
    オーブンを180度に予熱。焼くときは170度に下げる。

  3. 3

    クッキー生地はラップで包み、キャンディー結びをして冷蔵庫でしばらく冷やす。
    冷やした後、ラップを外し8ミリ厚さ位に切る。

  4. 4

    鉄板に並べる。
    予熱完了オーブンで20分弱焼く。焼き上がり具合を見ながら、焼き色濃いめにしたい場合は更に3分追加で焼く。

コツ・ポイント

卵液は黄みが多めの方が良いです。
バターは8gパック×4個分です。
マーガリンでも出来ますが風味が違います。
出来立てより、冷まして食べたほうがサクッとして風味も強いように感じます。
オーブンの焼き時間等はお手持ちのものと調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
koutamama☆
koutamama☆ @cook_40054808
に公開
掲載しているレシピは甘さ控えめオイル控えめの極度のヘルシー仕上げ。オイルは全てサラダ油使用です。授乳期に乳腺炎を経験し、ヘルシーを追及してのめり込んだ時期に作ったレシピが殆どです。現在小学生2人育児プラス保育園パート勤務中!お目にかけて頂き、作って頂いたレポ、いつも心から有難うございます
もっと読む

似たレシピ