ひじきの煮物の残りで簡単 白和え風

おさるのおよめちゃん @cook_40369279
前日のひじきの煮物アレンジ、白和えになるとちょっとリッチな気分になりませんか。
このレシピの生い立ち
1から白和えを作ろうと思うとすり鉢など出したり
いろいろ大変なので 時間がない時に、早くできる、白和えもどきになりました。
ひじきの煮物の残りで簡単 白和え風
前日のひじきの煮物アレンジ、白和えになるとちょっとリッチな気分になりませんか。
このレシピの生い立ち
1から白和えを作ろうと思うとすり鉢など出したり
いろいろ大変なので 時間がない時に、早くできる、白和えもどきになりました。
作り方
- 1
豆腐半丁を 手でぎゅうと、水切りの為絞る。時間があれば 豆腐をキッチンペーパーにつつんで 重しをして水分をきってもOK
- 2
絞った豆腐をスプーンのうらでさらに潰す
- 3
前日などの残りのひじきの煮物を加えて、あればすりごまをひとつまみたして和えれば出来上がり!
コツ・ポイント
木綿豆腐なら 手で絞りやすいです。絹だとキッチンペーパーや、ふきんを使う方がいいかと思います。
煮物の味が豆腐で、まろやかになります。
似たレシピ
-
-
残ったひじきの煮物でほうれん草の白和え 残ったひじきの煮物でほうれん草の白和え
ひじきの煮物は冷凍できますがアレンジして白和えにしてみました。ほうれん草を入れると彩りも綺麗ですよ~(^-^) おはなぶぅ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21429664