なんでも入る「なんちゃって中華丼」

のづち @cook_40344739
冷蔵庫の整理をしたいときにおすすめです。
このレシピの生い立ち
八宝菜って出汁の出るポイントさえ押さえれば何でも入るんじゃないかと思って作りました。
野菜たっぷりでかなり美味しいです。
なんでも入る「なんちゃって中華丼」
冷蔵庫の整理をしたいときにおすすめです。
このレシピの生い立ち
八宝菜って出汁の出るポイントさえ押さえれば何でも入るんじゃないかと思って作りました。
野菜たっぷりでかなり美味しいです。
作り方
- 1
豚こま、白菜は一口大よりちょっと小さめに切り、えりんぎ、にんじんは2~3cmの薄切りにする。水溶き片栗粉を作っておく。
- 2
フライパンにサラダ油と生姜を入れ、火をつけて香りを立たせる。
- 3
豚こまを入れ、色が変わってきたら人参、えりんぎ、白菜を入れる。
- 4
少しかさが減ったらシーフードミックス、酒、鶏ガラスープ、オイスターソースを入れ、10分ほど煮込む。
- 5
煮上がったら塩コショウで味を整え、少量の醤油と水溶き片栗粉を加えてとろみを付ける。
- 6
とろみが付いたら火を止めて、ごま油を加えて香り付けする。
- 7
どんぶりにご飯を盛る。
- 8
6をご飯にかけ、半分に切ったゆで卵を乗せて完成。
コツ・ポイント
肉、魚、野菜、だしの出るものがたくさん入っているので、何でも追加して大丈夫ですが、作り過ぎに注意しましょう。
全体的に小さめに切ったほうがご飯と馴染みやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21431575