キャラメルナッツタルト

82krs
82krs @cook_40211956

コーヒー屋さんのレジカウンターに置いているような焼菓子が自宅で簡単に作れます。
おうち時間が贅沢なオウチカフェに^ ^
このレシピの生い立ち
いつも美味しいコーヒーを淹れて自宅に招いてくれる友人との時間に、手みやげでコーヒーにぴったり合う焼き菓子を作りました。

キャラメルナッツタルト

コーヒー屋さんのレジカウンターに置いているような焼菓子が自宅で簡単に作れます。
おうち時間が贅沢なオウチカフェに^ ^
このレシピの生い立ち
いつも美味しいコーヒーを淹れて自宅に招いてくれる友人との時間に、手みやげでコーヒーにぴったり合う焼き菓子を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝タルト型
  1. タルト生地
  2. 小麦粉 100g
  3. アーモンドプードル 30g
  4. バター 50g
  5. 砂糖 30g
  6. 卵黄 1個分
  7. フィリング
  8. バター 50g
  9. 砂糖 40g
  10. 生クリーム 50g
  11. はちみつ 20g
  12. ミックスナッツ 130〜150g
  13. トッピング用ナッツドライフルーツ お好みで適量

作り方

  1. 1

    冷蔵庫からバターと卵を出して室温に戻しておく。

  2. 2

    タルト作り
    バターに砂糖とあわせて、白っぽくふんわりするまでよく混ぜる。

  3. 3

    ②に溶いた卵黄を少しずつ入れて混ぜる。
    卵黄が混ざったら、アーモンドプードルを入れて混ぜる。

  4. 4

    小麦粉をふるって混ぜる。
    まとまったら冷蔵庫で30分以上寝かす。

  5. 5

    ④の生地をタルト型に敷き詰めて、底が膨らまないようフォークなどで穴をあけて、180℃に予熱したオーブンで13〜15分。

  6. 6

    フィリング作り
    ミックスナッツ類はフライパンで軽く炒っておく。

  7. 7

    バター、砂糖、蜂蜜、生クリームを鍋で合わせてフツフツとさせ、とろみがついてきたらナッツ入れ絡ませる。

  8. 8

    焼き上がって粗熱がとれたタルト生地に⑦を流し込み、180℃のオーブンで10〜15分仕上げ焼き。

  9. 9

    焼き上がったらお好みで、色どりの良い緑や赤のナッツ・ドライフルーツをトッピング♪

コツ・ポイント

かぼちゃの種やピスタチオ、クコの実など色の綺麗なものは混ぜ込んでキャラメルと一緒に焼くのではなく、焼き上がった後まだキャラメルが柔らかいうちにトッピングするといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
82krs
82krs @cook_40211956
に公開
アマチュアボクシングスクールトレーナー、旦那さん1人、息子2人、大切な人たちに喜んでもらえることを考えながら、ごはんやお菓子を作る時間が楽しいです(*Ü*)
もっと読む

似たレシピ