梅酒漬けレーズンくるみキャロットケーキ

梅酒の味は分かんないけど、レーズンがふっくら、ジューシーで面白いです♪♪♪飲んでない梅酒にレーズン漬けてみませんか?
このレシピの生い立ち
コロナ第3波!!!おうち時間です!おうちにあるもので楽しむ!冷蔵庫のこやし、年内に減らしたい、、、自家製梅酒にはまり、飲まなくなったチョーヤ梅酒にレーズンを漬けました^o^そのままでも美味しいけど、それをケーキに入れてみたの巻
梅酒漬けレーズンくるみキャロットケーキ
梅酒の味は分かんないけど、レーズンがふっくら、ジューシーで面白いです♪♪♪飲んでない梅酒にレーズン漬けてみませんか?
このレシピの生い立ち
コロナ第3波!!!おうち時間です!おうちにあるもので楽しむ!冷蔵庫のこやし、年内に減らしたい、、、自家製梅酒にはまり、飲まなくなったチョーヤ梅酒にレーズンを漬けました^o^そのままでも美味しいけど、それをケーキに入れてみたの巻
作り方
- 1
前の晩からレーズンを梅酒に漬けておく(水分が増えるので、すりおろした人参の水分を搾る)
- 2
オイルコーティングされてるけど、そのまま梅酒に漬けました!ビフォーアフターで見ると、膨らんでます♪写真はアフター
- 3
梅酒漬けレーズンはそのまま食べても美味しいです^o^ ジューシー
- 4
さて、梅酒漬けレーズンをつまみながら、作りましょう♡
パウンドケーキ型にクッキングシートをセットしておく - 5
人参は皮をむいて、すりおろす
- 6
ボールに卵を割入れ、泡立て器で溶きほぐし、なたね油を加えて、よく混ぜる
- 7
甜菜糖、シナモンパウダー、重曹を加え、よく混ぜる
- 8
薄力粉をふるいにかけながら加え、泡立て器で混ぜる
- 9
すりおろした人参は搾ってから加え、梅酒に漬けたレーズン(梅酒も一緒に)と、くるみも加えてゴムベラでさっくり混ぜる
- 10
パウンドケーキ型に流し込む。持ち上げた型をすとんと落として空気を抜く
- 11
180℃で20分、170℃で25〜35分焼く。竹串をさして生地がついてこなければ焼き上がり^o^
- 12
コツ・ポイント
*人参150gをすりおろして搾り、梅酒に浸かったレーズンと合わせて180g
*参考にしたレシピは、人参150g、くるみ2/3カップ、レーズンなし
*以前、人参150g、くるみ30g、普通レーズン30g、間違えてなたね油150mlで超しっとり
似たレシピ
-
バター不使用★胡桃とレーズンの人参ケーキ バター不使用★胡桃とレーズンの人参ケーキ
バター不使用のパウンドケーキです。ニンジン丸ごと一本すりおろして入ってますが気づかない位美味しい!胡桃とレーズン入り♪ トイロ* -
フープロでらくらく黒糖人参ケーキ フープロでらくらく黒糖人参ケーキ
黒糖とシナモンが人参の臭みを消して、刻んだレーズンもいいアクセントに。人参キライ、レーズン苦手な人にもオススメです☆ サカモトさん♪ -
-
-
ころりん♪バースデーキャロットケーキ ころりん♪バースデーキャロットケーキ
お料理初心者の方にも簡単オススメ!コオロギパウダーが加わり風味豊かに、さらに美味しくなったキャロットケーキです♪ つぶちゃんレシピ -
にんじんいっぱい食べよ♪キャロットケーキ にんじんいっぱい食べよ♪キャロットケーキ
にんじんいっぱい!フワフワでお気に入りキャロットケーキ♪レーズンとクルミで2つの食感を加えました。油量も抑えてヘルシー♪ うえってぃ~ -
-
フルーツたっぷりキャロットケーキ! フルーツたっぷりキャロットケーキ!
いちじく、ラム酒漬レーズン、ナッツなど一緒に入れた大好きなキャロットケーキです❤️たまにはガツンと甘いケーキで!panchan1号
-
-
その他のレシピ