ホワイトソース無しで簡単クラムチャウダー

ホワイトソースを使わずに簡単に出来るクリームチーズとジャガイモでトロミをつけた、クリーミーなクラムチャウダーです。
このレシピの生い立ち
我が家定番の得意料理です。毎回季節の野菜を入れて作っています。ホワイトソースを作らないのに美味しいので、レシピに書きました。
ホワイトソース無しで簡単クラムチャウダー
ホワイトソースを使わずに簡単に出来るクリームチーズとジャガイモでトロミをつけた、クリーミーなクラムチャウダーです。
このレシピの生い立ち
我が家定番の得意料理です。毎回季節の野菜を入れて作っています。ホワイトソースを作らないのに美味しいので、レシピに書きました。
作り方
- 1
具沢山にお好きな野菜をご用意下さい。
ジャガイモは皮を剥いておきます。後ですり下ろしてスープにトロミをつけます。 - 2
野菜は食べやすく切ります。玉ねぎは櫛形に切ります。ベーコンを細く切ります。
- 3
剥き身アサリは軽く水洗いしておきます。
- 4
鍋にバターを入れ、玉ねぎ、ベーコンを炒めます。
- 5
4.に火の通り辛い野菜を入れます。こんは人参、坊ちゃんカボチャを入れました。
- 6
5.に①を入れ、野菜に火が通る迄煮込みます。
- 7
6.が煮えたらローリエを取り出し、アクをすくいます。
- 8
7.に残りの野菜、むき身あさり、細かく切ったクリームチーズ、牛乳を入れて煮ます。
- 9
8.の野菜はブロッコリー、カリフラワーを入れています。
- 10
8.が煮えたら皮をむいたジャガイモをすり下ろして入れます。
- 11
10.にトロミが出て来たら、沸騰直前に火を止めます。煮崩れ無いように優しく混ぜながら煮て下さい。
- 12
塩胡椒で味を整え、器に盛り付けて完成です。写真はビーツと人参の葉の粉、生クリームをトッピングしています。
- 13
そのままでも♪クルトンやパセリのみじん切り等お好きなトッピングでお召し上がりくださいね。
コツ・ポイント
最終煮込みの段階は煮崩れ無いように優しく混ぜてください。沸騰させないように注意してください。味を整え用塩胡椒は味見してから行ってください。味を整えなくても充分美味しいです。お子様にはワインを入れないで作ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単☆本格クラムチャウダー作ってみて! 簡単☆本格クラムチャウダー作ってみて!
フィッシャーマンズで食べたクラムチャウダーがバリ旨で現地の方に作り方を伝授してもらい作ってみました。そしたら簡単にできた こまつた -
-
-
-
その他のレシピ