ホットクック 味しみしみ おでん

ラクしてハッピー母 @cook_40306308
ホットクックで味が染み込んだおでん。
美味しくてすぐ食べちゃいました。
具は好きなものに変更可能!
このレシピの生い立ち
冬になったらやりたかったホットクック メニュー。
うちは公式レシピだと味が濃いと感じるので、少し控えめです。
ホットクック 味しみしみ おでん
ホットクックで味が染み込んだおでん。
美味しくてすぐ食べちゃいました。
具は好きなものに変更可能!
このレシピの生い立ち
冬になったらやりたかったホットクック メニュー。
うちは公式レシピだと味が濃いと感じるので、少し控えめです。
作り方
- 1
じゃがいもを皮を剥き、芽を取り除き、半分に切り、内鍋へ。
- 2
大根を皮を剥き、2センチ程度に切り、内鍋へ。
(包丁苦手な方や腱鞘炎の方はピーラーで皮剥くと楽です) - 3
こんにゃくもしくは結び白滝を内鍋へ。
(こんにゃくは長方形または三角形に切って) - 4
焼きちくわを半分に切って内鍋へ。
- 5
さつま揚げを内鍋へ。
- 6
ごぼうまきを内鍋へ。
- 7
つくねを内鍋へ。
- 8
厚揚げを内鍋へ。
- 9
水位MAXまで水を入れ、出汁パックを2袋入れる
- 10
醤油を大さじ1.5入れる
- 11
みりんを大さじ1.5入れる
- 12
全ての具材が水に浸るようにする。
ホットクックにセット。 - 13
メニュー→カテゴリー→煮物→おでん
- 14
食べる30分前に三角にきったはんぺんを内鍋に入れる
コツ・ポイント
はんぺんは最後に入れてください。
最初に入れると吹きこぼれが大変だそう。
似たレシピ
-
-
-
準備10分!絶品!おでん/ホットクック 準備10分!絶品!おでん/ホットクック
ソーセージと餅巾着入りのおでんを、ホットクックで楽々調理。公式レシピより豪華になります!子供が喜ぶレシピです。 seabeesea -
出汁パックで簡単!しみしみおでん 出汁パックで簡単!しみしみおでん
煮込む時間はかかりますが透き通ったおでんになります♡具を下処理していますが、面倒なときはおでんセットで代用してください☆ふっきぃ☆
-
-
-
-
-
保温調理でおでん ほっとクック 保温調理でおでん ほっとクック
加熱時間は約10分。煮立ったら、お鍋を入れておくだけで煮込み料理ができる、エコクッキングなほっとクックで作るレシピです。 株式会社セイエイ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21451275