簡単 ロゼ色 ローストビーフ

マユココ @cook_40252483
本格的なロゼ色のローストビーフが簡単にできます。お好きなソースやたれをつけて更に美味しく食べてほしいです!
このレシピの生い立ち
アスリートの娘のために低カロリーの赤身肉を簡単に美味しくすぐ食べさせられるように作りました。
簡単 ロゼ色 ローストビーフ
本格的なロゼ色のローストビーフが簡単にできます。お好きなソースやたれをつけて更に美味しく食べてほしいです!
このレシピの生い立ち
アスリートの娘のために低カロリーの赤身肉を簡単に美味しくすぐ食べさせられるように作りました。
作り方
- 1
肉に塩と胡椒をすりこむ
- 2
オーブンを200℃に予熱スタートさせる
- 3
フライパンを強火にかけ油をひいて肉の表面をこんがり焼く。肉の全面をまんべんなく焼く。(全体で3~4分くらい)
- 4
耐熱皿にくず野菜をのせ、その上に焼いた肉をのせてオーブン(200℃)に入れ10分セットしてスタートを押す
- 5
5分焼いたら扉を開けて肉をひっくり返しまた5分焼く
- 6
鉄串を肉の真ん中に刺して5秒待ってから唇にあててみる。鉄串の刺した部分が温かかったら(冷たくないこと)焼き上がり
- 7
10分くらいそのまま肉を休ませたらできあがり。
お好きな厚みに切って皿に盛りつけてさーどうぞ! - 8
ソースはポン酢やドレッシングなどお好きなものをかけて食べてくださいね。
- 9
手作りソースのレシピ↓
フライパンに肉汁をもどし、醤油、ケチャップ、ウスターソース(各大さじ1)、はちみつ少々を煮詰める
コツ・ポイント
★くず野菜を肉の下にひいて肉を焼くと野菜の風味が肉に移って、うま味プラス&肉の焼きすぎをふせいでくれます。
★⑥の行程で串が冷たければ中がまだ生なので更に2分ほど焼くこと。
★耐熱皿に出た肉汁、肉を切って出てきた肉汁はソースに使えます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単!本格!ローストビーフ☆ レンジで簡単!本格!ローストビーフ☆
作り方を試行錯誤して、簡単で本格的なローストビーフがようやくできました。記念日・クリスマス・年末年始に作ってくださいね☆ mee -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21451451