フードジャーでカロリーオフミネストローネ

かずbon
かずbon @cook_40103747

レンチンしてお湯を注ぐだけの簡単レシピです。前の晩に材料を刻んでおけば、忙しい朝も楽チン。
このレシピの生い立ち
常備している「カロリーオフのミネストローネ」を食べきってしまったことを忘れていて、急遽お弁当用に作ったのがきっかけ。
私は具だくさんのスープが好きなので、400mlのスープジャーを使っています。300mlは具だくさんだと冷めやすいので。

フードジャーでカロリーオフミネストローネ

レンチンしてお湯を注ぐだけの簡単レシピです。前の晩に材料を刻んでおけば、忙しい朝も楽チン。
このレシピの生い立ち
常備している「カロリーオフのミネストローネ」を食べきってしまったことを忘れていて、急遽お弁当用に作ったのがきっかけ。
私は具だくさんのスープが好きなので、400mlのスープジャーを使っています。300mlは具だくさんだと冷めやすいので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スープジャー400ml1個分
  1. 玉葱 1/8個
  2. にんじん 1/8本
  3. 大根 3mm厚
  4. ベーコン 1枚
  5. セロリ 1/5本
  6. キャベツ 1/3枚
  7. プチトマト 2~3個
  8. にんにく(チューブ) 1cm
  9. 顆粒コンソメ 小さじ1
  10. 熱湯 適量

作り方

  1. 1

    スープジャーにお湯を入れてて蓋をし、温めておく。やかんでお湯を沸かしておく。

  2. 2

    玉葱はみじん切り、にんじんは2mm厚のイチョウ切り、大根とキャベツ、椎茸は1cm四方の角切りに、それぞれ切っておく。

  3. 3

    ベーコンは1cm角に、プチトマトは4等分にセロリは縦半分に切ってから3mm厚に、それぞれ切っておく。

  4. 4

    耐熱容器に1、2の材料とにんにくを入れ、2分~2分半レンジでチンする。玉葱に火が通っていればOK.

  5. 5

    スープジャーのお湯を捨て、4の材料と顆粒コンソメを入れて、分量まで沸騰したお湯を注いでかき混ぜる。

  6. 6

    蓋をして三時間以上放置すれば完成。

  7. 7

    にんにくを除き、野菜はすべて約20gずつが目安です。多少前後しても気にしないw。

  8. 8

    セロリは1本全部カットしておいて、冷凍保存しておくと手間が省けます。

コツ・ポイント

※苦手でなければセロリはぜひ入れて下さい。風味が断然違います。
※プチトマトがなければ小さめのトマト1/2個で代用できます。
※匂いが気になる場合はにんにくを抜いてもOKです。
※仕上げにオリーブオイルを足しても美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かずbon
かずbon @cook_40103747
に公開
一人暮らしなので、短時間でできるレシピや作り置きのできるレシピが多いかも‥‥‥です。高血圧の祖母が同居していたので、薄味の料理が多いです。
もっと読む

似たレシピ