お正月に★長崎の郷土料理ハトシ【動画】

ひまわり娘 @cook_40021595
エビのすり身をパンに挟んで揚げた長崎の郷土料理のひとつ「ハトシ」
サクサクのパンとエビのすり身が絶妙な長崎のおせち料理。
このレシピの生い立ち
長崎の郷土料理の一つとして母から教わりましたので次の世代に伝えていきたいと思っています。
お正月に★長崎の郷土料理ハトシ【動画】
エビのすり身をパンに挟んで揚げた長崎の郷土料理のひとつ「ハトシ」
サクサクのパンとエビのすり身が絶妙な長崎のおせち料理。
このレシピの生い立ち
長崎の郷土料理の一つとして母から教わりましたので次の世代に伝えていきたいと思っています。
作り方
- 1
<下準備>
・むきエビは洗って背わたを取り除く。
・卵を溶き1/2の分量ずつ2つに分ける。
・食パンの耳は切り落とす。 - 2
むきエビと(A)をフードプロセッサーにかけてすり身を作る。
- 3
2をバットに平らに広げ、6等分する。
- 4
食パンに3をのせ、溶き卵をふちに塗って、もう1枚のパンをのせてまわりが離れないようにしっかり押さえる。
- 5
クッキングシートを敷いた蒸し器に4を並べ、5分間蒸す。
- 6
5を縦半分に切り、160℃の油できつね色に揚げる。
- 7
6を2等分して正方形の形にして盛り付ける。
コツ・ポイント
一度蒸すことでパンを焦がすことなく仕上げる事ができます。詳しい作り方は【動画】でご紹介していますので参考にされて下さいね。
https://www.youtube.com/watch?v=N38rqYmW5Rg
似たレシピ
-
-
-
お弁当も☆簡単☆サトシ風揚げないエビぱん お弁当も☆簡単☆サトシ風揚げないエビぱん
本来なら揚げますがオーブンで焼いてサクッと美味しい!エビと玉ねぎが絶妙です。おやつにも、おつまみにも、お弁当でも♪ デリたぬきっと -
-
-
♪卵とチーズのサクサクパン衣包み♪ ♪卵とチーズのサクサクパン衣包み♪
揚げパンの中身は、卵&チーズ!とってもサクサクな衣とは対照的に、中身の卵が柔らか、チーズもトロ~リ。卵の味を大切にしたいから、味付けは薄目に仕上げます。 エルン♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21455096