出汁昆布の煮物

ma’am @cook_40167879
冬の鍋で出汁をとった昆布を細切りにして冷凍してたまったら煮ます 干しエビやしらす 山椒の葉などアレンジしてください
このレシピの生い立ち
出汁をとった昆布を捨てるのがもったいなくてでも一回分は少ないので貯まるまで冷凍しておいてたまったら煮ます ご飯のお供や酒のあてに おにぎりにもあいます
出汁昆布の煮物
冬の鍋で出汁をとった昆布を細切りにして冷凍してたまったら煮ます 干しエビやしらす 山椒の葉などアレンジしてください
このレシピの生い立ち
出汁をとった昆布を捨てるのがもったいなくてでも一回分は少ないので貯まるまで冷凍しておいてたまったら煮ます ご飯のお供や酒のあてに おにぎりにもあいます
作り方
- 1
出汁をとった昆布は細切りにして冷凍しておく
- 2
私は3カップくらいたまったら鍋に入れて自然解凍して乾燥の干しエビとごま油を入れて軽く炒める
- 3
酒砂糖醤油を入れてごく弱火で汁気がなくなるまて煮ます
- 4
仕上げにいりごまを混ぜて火を止めて出来上がりです
コツ・ポイント
ごく弱火で汁気がなくなるまでじっくり煮ます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21456762