オーブンで焼くはんぺん伊達巻き

てろめあ0v0
てろめあ0v0 @cook_40154369

甘さも塩加減も優しい味付けですが、魚の風味がしっかり出るレシピです。オーブンで焼いてふわふわ食感に仕上がります。
このレシピの生い立ち
買うと高い伊達巻きもはんぺんと卵があればオーブンで簡単に出来ることが分かり、ここ最近はお家で手作りしています。
やっと自分好みの優しい味付けが出来たのでメモ用に。
ふわしゅわ、しっとり食感が美味しいレシピとなりましたのでぜひ作ってみて下さい

オーブンで焼くはんぺん伊達巻き

甘さも塩加減も優しい味付けですが、魚の風味がしっかり出るレシピです。オーブンで焼いてふわふわ食感に仕上がります。
このレシピの生い立ち
買うと高い伊達巻きもはんぺんと卵があればオーブンで簡単に出来ることが分かり、ここ最近はお家で手作りしています。
やっと自分好みの優しい味付けが出来たのでメモ用に。
ふわしゅわ、しっとり食感が美味しいレシピとなりましたのでぜひ作ってみて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. A はんぺん 180g
  2. A 2個
  3. A 砂糖 大さじ4
  4. A みりん 大さじ1
  5. A しょうゆ 小さじ1/2
  6. A 白だし 小さじ1/2
  7. 2個
  8. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    Aを全てミキサーに入れて滑らかになるまでかくはんし、大きいボウルに流し込む

  2. 2

    別ボウルに卵をときほぐし、砂糖を加えて泡立て器で空気を含ませるように混ぜ、かさが1.5倍くらいになるまで泡立てる。

  3. 3

    卵液半量を①のボウルに加えて泡立て器でよく混ぜる。
    さらに残りの卵液を加えて再度混ぜる。

  4. 4

    オーブンを予熱180℃、20分にセットする。

  5. 5

    縦15×横24×高3cm程度のバットや型にオーブンシートを敷き、③の生地を平らに流し込む。高い所から一度生地を落とす。

  6. 6

    【巻かない場合】
    焼き上がったら型から外し、金網に乗せて粗熱を取り、好きな大きさに切り分ける。型でくり抜いても可愛い。

  7. 7

    【巻く場合】
    熱いうちに焼き面が外側になるように型から外し、巻き簾等で端からしっかり巻きしめ、巻き終わりを下にする。

コツ・ポイント

卵液をしっかり泡立てさえすれば、全ての材料をボウルと泡立て器で混ぜても良いですが、はんぺんの固形感が残るのが嫌でミキサーでしっかり混ぜることをオススメします。

2日目だと生地がなじんでしっとりふわしゅわ食感、冷蔵庫で1週間程日持ちします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てろめあ0v0
てろめあ0v0 @cook_40154369
に公開
食べるのも作るのも大好きです(*´∀`*)感覚で料理しちゃうことが多いです。
もっと読む

似たレシピ