レンジで!豚バラなすのスタミナ汁なし麺

サッポロ一番
サッポロ一番 @cook_40095174

なすと豚バラが相性抜群!汁なし麺に「サッポロ一番 塩らーめん」のうまみが引き立ちます。レンチンだけ&器1つでお手軽に♪

このレシピの生い立ち
暑い季節にぴったりのレンジで作る汁なしサッポロ一番。器に麺と具と水を入れてレンジにかけて、湯を捨てて調味料を混ぜれば完成!器のまま調理するからラクチン♪「サッポロ一番 塩らーめん」のうまみに香味野菜が効いた味わいが食欲をそそります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. サッポロ一番らーめん 1袋
  2. 豚バラ切り落とし肉 50g
  3. なす 1本
  4. 小ねぎ(小口切り) 適量
  5. 【A】
  6. ごま 小さじ2
  7. おろしにんにく 小さじ1
  8. おろししょうが 小さじ1

作り方

  1. 1

    今回は「サッポロ一番 塩らーめん」を使います。

  2. 2

    なすはヘタを落として長さを半分に切って、縦8等分に切る。

  3. 3

    耐熱の器(直径22cm×深さ6cm程度)に麺と水450ml(麺が隠れるくらい)を入れる。

  4. 4

    麺の周りに豚肉をなるべく重ならないように入れ、麺の上に<2>をのせる。

  5. 5

    蒸気がぬけるようにすき間をあけ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で6分加熱する。

  6. 6

    ゆで汁を大さじ2ほど取り分け、箸で麺を押さえながら器を傾けて湯をきる(ラップをしたまますき間から捨てるとこぼれにくい)。

  7. 7

    麺をほぐし、取り分けたゆで汁、添付の粉末スープ小さじ1、【A】を加えてよく混ぜ、添付の切り胡麻をふり、小ねぎをのせる。

  8. 8

    ※余った粉末スープはチャーハンやハンバーグ、ポテトフライの味付けに使えます。ぜひ試してみて!

  9. 9

    チャーハンレシピ⇒ID:20126520

  10. 10

    ハンバーグレシピ⇒ID:19225921

  11. 11

    ポテトフライレシピ⇒ID:20126642

コツ・ポイント

器は電子レンジにかけられる耐熱性で、加熱中に吹きこぼれないように深さのあるものを使用してください。加熱時間は加熱環境によって異なるので、様子を見ながら調整してください。加熱後の器は熱いので、注意しましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サッポロ一番
サッポロ一番 @cook_40095174
に公開
ご家庭で、本場のラーメンのおいしさを。いつまでも飽きない、そしてどんな具材にもマッチする「サッポロ一番」ラーメンシリーズをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ