発芽玄米の作り方♪

mii☆sama
mii☆sama @cook_40299253

玄米を水に浸けておくと発芽します♪
春から秋の季節が作りやすい♪
真夏は冷蔵庫を活用♪

このレシピの生い立ち
発芽玄米♪体にいいのでオススメ♪
娘達が小さい頃に栄養のあるものをと思って、玄米を水に浸して発芽玄米作っていたんですよね♪
今回は娘(姉)が「私、暫く健康とダイエットの為に発芽玄米食べる♪」と玄米買ってきたので、玄米を発芽玄米に♪

発芽玄米の作り方♪

玄米を水に浸けておくと発芽します♪
春から秋の季節が作りやすい♪
真夏は冷蔵庫を活用♪

このレシピの生い立ち
発芽玄米♪体にいいのでオススメ♪
娘達が小さい頃に栄養のあるものをと思って、玄米を水に浸して発芽玄米作っていたんですよね♪
今回は娘(姉)が「私、暫く健康とダイエットの為に発芽玄米食べる♪」と玄米買ってきたので、玄米を発芽玄米に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玄米 2合

作り方

  1. 1

    玄米をサッと水洗い(2〜3回)

  2. 2

    玄米を水に浸ける。
    ※ 水温は30℃位が理想。

  3. 3

    室温20~25℃位、6〜8時間おきに水を替え、丸1日(24時間)♪発芽玄米の出来上り♪

    ※ 冬は発芽するのに2〜3日位

  4. 4

    炊き方はこちら♪
    土鍋で炊く☆発芽玄米♪
    レシピID : 21475746

    ※ 炊飯器の時は炊飯器の炊き方に従って下さい

コツ・ポイント

玄米は10℃あれば発芽するのですが、室温が低い時は時間がかかます。

冬、室温が低い時は炊飯器の保温やヨーグルトメーカーやパン酵母発酵機などを活用。
夏は冷蔵庫の活用。
など温度調整したら上手に発芽できる筈♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mii☆sama
mii☆sama @cook_40299253
に公開
料理上手な娘は1日にして成らず♪一緒に料理をしているのに分量も材料もあんまり覚えてないみたいなので、娘達が自炊出来るように、我が家のレシピをUP♪していくつもりだったんですが、なんだかんだと娘達と協力して一緒に料理を作り写真を撮って貰い、レシピupしてます♪つくれぽ&いいね♪ありがとうございます♪至らない点があるかと思いますが、よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ