全粒粉のシンプルパン

姫衣奈
姫衣奈 @cook_40418208

全粒粉の風味が香ばしい、ベーシックなパン。生地と焼き方がシンプルなので、初めて挑戦する人にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
「全粒粉のパンはどんな風にしたら美味しくできるのかな」と思ったので、色々研究、試作してこのレシピが完成しました!

全粒粉のシンプルパン

全粒粉の風味が香ばしい、ベーシックなパン。生地と焼き方がシンプルなので、初めて挑戦する人にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
「全粒粉のパンはどんな風にしたら美味しくできるのかな」と思ったので、色々研究、試作してこのレシピが完成しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 全粒粉 50g
  2. 小麦粉(薄力粉) 50g
  3. 強力粉 100g
  4. ベーキングパウダー 小さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 小さじ1/3
  7. バター 30g
  8. 1個
  9. 牛乳 1/2カップ

作り方

  1. 1

    下準備
    耐熱容器にバターを入れ、ラップをして電子レンジで15〜30秒加熱して溶かしておく。小さな器に卵を割りほぐしておく

  2. 2

    ボールに全粒粉、小麦粉、強力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩を入れ、木べらで約30回混ぜる。

  3. 3

    中央をくぼませ、溶かしバター、溶き卵、牛乳を加え、さらに約50回混ぜる。全体がなじんだら手で約5分こねる。

  4. 4

    なめらかになったら丸くまとめ、ラップをして15分おく。

  5. 5

    まな板に打ち粉をふり、生地をのせて手で円形にのばす。包丁で放射状に8等分に切る。

  6. 6

    三角形の角を中心に向かって折りたたみ、中心に向かって指でつまむように閉じ、丸く整えて、平らになるように軽く押す。

  7. 7

    フライパンを中火で3分温め、弱火にしてサラダ油をひく。生地の閉じ目を下にして、間をあけて並べ、ふたをする。

  8. 8

    様子を見ながら7〜8分焼いて裏返し、ふたをしてさらに6〜7分焼く。

  9. 9

    全粒粉のシンプルパンが完成です!

コツ・ポイント

もしフライパンで焼いて生焼けだったりした場合は電子レンジで、
20〜30秒温めることをおすすめします。ふんわりするので、冷めた時なども、電子レンジで温めると美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
姫衣奈
姫衣奈 @cook_40418208
に公開
姫衣奈(きいな)と言います。2児の母です。フォローをしてもらえると嬉しいです
もっと読む

似たレシピ