作り方
- 1
・ナス→縦半分に切り、5mm程の厚さに切る。
・ほうれん草→葉と茎はざく切りに。根元は食べやすいよう2cm程に。 - 2
・油揚げ→1枚を4分の1に切り、その4枚を重ねて細くカット。
・納豆→混ぜておく。※タレ不要 - 3
水を鍋に入れ沸騰したら、ナスとほうれん草の根元部分を入れて煮る。ここで顆粒だしも入れる。
- 4
3.に火が通ったら、残りのほうれん草の茎・葉部分を入れる。
ほうれん草の葉がしんなりしたら、火を止め味噌をとく。 - 5
熱々の鍋の中へ、納豆を再度よく混ぜながら投入する。
最後に油揚げを入れて、全体を混ぜたら出来上がり。
コツ・ポイント
油揚げを入れる前は何となくさらっとしていますが、油揚げを入れる事で、突然、油の甘味が出るのと納豆のコクが引き立ちます☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21482467