山菜シドケを食べる

QPはにー @cook_40025291
山菜のシドケの、独特の風味を味わえる美味しい茹で方です。
このレシピの生い立ち
山に囲まれた海辺の町に住んでいるので、毎年、山菜シドケをもらいます。採りたてのシドケを、茹でて冷蔵庫に保存します。
山菜シドケを食べる
山菜のシドケの、独特の風味を味わえる美味しい茹で方です。
このレシピの生い立ち
山に囲まれた海辺の町に住んでいるので、毎年、山菜シドケをもらいます。採りたてのシドケを、茹でて冷蔵庫に保存します。
作り方
- 1
シドケはキレイに洗います。
- 2
鍋にたっぷりお湯を沸かし、塩を適宜入れ、シドケの茎の方から入れて2分程度茹でる。
- 3
ザルにあげて冷ます。
- 4
冷めたら、水分をギュッとしぼる。(葉物野菜のお浸しと同じ)
- 5
食べやすいように、切る。
- 6
保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。
- 7
お好みで、削り節、のり、ゴマなどとあわせたり、めんつゆなどで味付けして食べます。
- 8
マヨネーズやサラダドレッシング
- 9
削り節、焼き海苔と麺つゆなど
- 10
からし味噌など
- 11
しらす
コツ・ポイント
茹でた後は、水にさらさない。水分はしっかりしぼる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21492936