裏技バンザイ!鶏むね肉の下ごしらえの仕方

ぷぅチュケ @cook_40147745
フォークで挿して水を揉み込むだけ!
鶏胸肉のふわふわジューシーな下ごしらえの仕方♡
大きい一枚のままでも、一口大でも♪
このレシピの生い立ち
鶏胸肉がヘルシー&ダイエット&アンチエイジング&疲労回復効果があるのでいつも食べてます。
どうしても加熱すると固くパサつくのでマヨネーズ漬けや塩麹漬けにしてましたが、先にフォークで挿して水に漬け込むとふわふわ柔らかくジューシーになりました♡
裏技バンザイ!鶏むね肉の下ごしらえの仕方
フォークで挿して水を揉み込むだけ!
鶏胸肉のふわふわジューシーな下ごしらえの仕方♡
大きい一枚のままでも、一口大でも♪
このレシピの生い立ち
鶏胸肉がヘルシー&ダイエット&アンチエイジング&疲労回復効果があるのでいつも食べてます。
どうしても加熱すると固くパサつくのでマヨネーズ漬けや塩麹漬けにしてましたが、先にフォークで挿して水に漬け込むとふわふわ柔らかくジューシーになりました♡
作り方
- 1
鶏胸肉は水でよく洗ってから、まな板の上でフォークを使って全体的に裏表面ムラなく刺す。
- 2
大きいまま使う場合(チキンカツ、ソテー等)はそのままジップロック袋に水を大さじ3杯くらい入れてもみ10分位おいてから使う
- 3
唐揚げやマヨ焼きや味噌焼き等の場合は一口大に切り、ジップロック袋に一枚ごとに水を大さじ3杯入れてもみ10分位おいて使う
- 4
唐揚げ等で下味に漬け込む場合は、その後でお好きな味付けに漬け込む。
漬け日数が長いほど柔らかい♡ - 5
今回は塩麹と醤油漬けに。
2日目に唐揚げにしました。
漬け汁に卵を入れ粉豆腐を衣にした唐揚げはふわふわジューシー低糖質!
コツ・ポイント
先にフォークで挿して水に漬けるだけ!
揚げても焼いても鶏胸肉がスゴい柔らかくジューシーになります(^^)
下味に漬け込む場合も先に10分間水だけ揉み込み後で他の調味料を入れるのがコツ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単裏技!切り方だけで鶏胸肉柔らか仕込み 簡単裏技!切り方だけで鶏胸肉柔らか仕込み
硬くなりがちな鶏胸肉をしっとり柔らかジューシーに。簡単な下処理でいつものお料理がもっと美味しく!話題入り感謝♡ 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
-
-
-
冷めてもしっとり柔らか胸肉の下処理 冷めてもしっとり柔らか胸肉の下処理
もも肉に比べるとパサパサしがちな胸肉…だけど下処理をしっかりすれば冷めてもしっとり柔らかな胸肉になりますよ^^♪ みにぱぐ214 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21493439