炊飯器でケチャップライス☆オムライスにも

炊飯器におまかせで超簡単。4〜5人分を炒めるのは大変だけどこれなら一度に沢山作れます。
このレシピの生い立ち
ケチャップライスをフライパンで炒めて作るのが苦手でベチョベチョになるので、炊飯器におまかせしてみました。
炊飯器でケチャップライス☆オムライスにも
炊飯器におまかせで超簡単。4〜5人分を炒めるのは大変だけどこれなら一度に沢山作れます。
このレシピの生い立ち
ケチャップライスをフライパンで炒めて作るのが苦手でベチョベチョになるので、炊飯器におまかせしてみました。
作り方
- 1
米は洗ってザルに揚げておく。
人参はさいの目切り、玉ねぎは粗みじん切り、ベーコンは1〜2cmに切っておく。 - 2
炊飯釜に米と○の調味料を入れて、水を2合の目盛りまで入れる。
軽く混ぜたら切った材料を投入し炊飯スイッチオン。 - 3
ちなみに水加減は、野菜の水分を考慮してやや少なめに入れたほうが良いかもです。
- 4
炊きあがったら●のバターを入れて全体を混ぜる。
ケチャップライスはこれで完成です。 - 5
オムライスは1人分ずつつくります。
卵、牛乳、マヨネーズを混ぜたら熱してバターを敷いたフライパンに卵液を入れる。 - 6
中心をグルグルかき混ぜて半熟になったら一旦火を消し30秒ほど待って再度火をつけ30秒ほど加熱。
- 7
ラップに滑らせるように卵を乗せて、ケチャップライスを盛ったらラップで巻いて形を整える。
- 8
お皿の上にひっくり返してラップをはずしたら完成。
- 9
ラップに包むやり方だと、弁当などの容器に入れるのがラクです。
- 10
卵は少し待って再加熱することでフライパンからスルッと剥がれやすくなります。
待ってる間にラップの準備をするのが効率的。
コツ・ポイント
顆粒コンソメがなければ、固形コンソメでも良いです。その場合大きさにもよりますが1.5〜2個。
ベーコンはハムや鶏肉でも可。鶏肉使用の場合は塩分がないので塩こしょうをやや多めにすると良いかも。
似たレシピ
-
-
-
オムライス 炊飯器でケチャップライス オムライス 炊飯器でケチャップライス
前のものを少し改良しました。野菜とベーコンを切ってしまえば後は炊飯器任せ!卵は巻かずに焼いてのせるだけなので簡単です☆ YOUand70 -
-
-
-
-
-
-
-
-
炊飯器ケチャップライスでオムライス 炊飯器ケチャップライスでオムライス
炊き込みご飯なので味がしっかり。炊上りを卵で包むだけ。ドリア、ライスボールなどケチャップライスのバリエーションも! 恋ちゃん119
その他のレシピ