さば缶で簡単!バインミー風サンドイッチ

まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko

ベトナムで人気の「バインミー」が業務スーパーのなますとさば缶であっという間に完成!1度食べたらやみつき間違い無しですよ♪
このレシピの生い立ち
連載コラム「業務スーパーマニアの絶品レシピ」用に考えたレシピです。

https://news.cookpad.com/articles/series/1323

さば缶で簡単!バインミー風サンドイッチ

ベトナムで人気の「バインミー」が業務スーパーのなますとさば缶であっという間に完成!1度食べたらやみつき間違い無しですよ♪
このレシピの生い立ち
連載コラム「業務スーパーマニアの絶品レシピ」用に考えたレシピです。

https://news.cookpad.com/articles/series/1323

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. フランスパン(小さ目) 1本
  2. サバ水煮缶 1缶
  3. 紅白なます 180g
  4. 大葉 12枚
  5. 輪切り唐辛子 お好みで適量
  6. A.さば水煮缶煮汁 大さじ2
  7. A.醤油 大さじ2
  8. A.砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    使うのはこちらの商品です。
    「紅白なます」1kg 278円(税抜)

  2. 2

    「さば水煮缶詰」1缶118円(税抜)

  3. 3

    ・フランスパンはトースターで少し焼いて切り目を入れる。
    ・紅白なますの水気を軽く絞る
    ・大葉は洗って水気を切る

  4. 4

    ・さば水煮缶をさばと煮汁に分け、煮汁に醤油と砂糖を混ぜ合わせタレを作る。

  5. 5

    フランスパンに、大葉、さば、紅白なますをバランス乗せる(お好みで輪切り唐辛子を乗せる)
    食べる時にタレを具材に回しかけて

コツ・ポイント

・今回は手に入りやすい様にフランスパンを切って使用していますが、ミニフランスパンやコッペパンなどお好きなパンで作って下さい。
・今回はパクチーでは無く大葉を使用しています。お好きな方で作って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko
に公開
Ameba公式ブロガー*栄養士*上級食育アドバイザー*ベジタブル&フルーツアドバイザ*環境アレルギーアドバイザ家にある食材で簡単美味しい毎日ご飯&卵アレルギーの子供の為に卵無しで美味しいご飯ブログ→https://ameblo.jp/makorin-to-penko/インスタ→https://www.instagram.com/makorin.to.penko3
もっと読む

似たレシピ