バインミー(ベトナムサンドイッチ)

remies
remies @smile_remies_kitchen

ベトナムのサンドイッチ,バインミーを食べて,なますと豚肉とパクチーのコンビネーションが大好きになりました。家でも作ります

このレシピの生い立ち
バインミー大好き!お正月用に作った紅白なますがあったので,簡単に家で作れる!と思って,トライ。なますと豚肉の相性抜群。パクチーのインパクトが冴えます。

バインミー(ベトナムサンドイッチ)

ベトナムのサンドイッチ,バインミーを食べて,なますと豚肉とパクチーのコンビネーションが大好きになりました。家でも作ります

このレシピの生い立ち
バインミー大好き!お正月用に作った紅白なますがあったので,簡単に家で作れる!と思って,トライ。なますと豚肉の相性抜群。パクチーのインパクトが冴えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. ホッとドック用パン(コッペパン) 1個
  2. バター 少々
  3. プルドポーク たっぷりお好みの量
  4. 紅白なます お好みの量
  5. パクチー お好みの量

作り方

  1. 1

    プルドポークを作って保存したものを使います。
    プルドポークレシピID : 20254525

  2. 2

    冷凍や冷蔵していたプルドポークは,使う分だけ鍋やレンジで温めなおし,汁気をしっかりきって使います。

  3. 3

    なますは事前に作っておきます。お正月に作ったものを使いました。
    紅白なますレシピID : 18767231

  4. 4

    パンを軽く焼き,バターを塗って汁けをとったプルドポークとなますをたっぷり詰めます。

  5. 5

    パクチーをたっぷりトッピングして完成!

  6. 6

    バインミーを入れたお弁当。レシピID : 20252545

  7. 7

    ホットドックとパクチーのオープンサンドでランチに。
    レシピID : 20361437

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ