超簡単★しっとり絶品鶏むねチャーシュー

驚くほどしっとり。驚くほど簡単にタレも、たまごも。丼、ラーメン、サンドイッチでも大活躍。
このレシピの生い立ち
丼、ラーメン、献立で味付けを変えるのは面倒!!それなら何にでも合う調味料の調整をしました。そしたら、いちばんしっとりに(人´ з`*)
中は離乳食の親子丼などにも使用可
【こどもたちに安心な食卓を】が私のモットー★安心なものを簡単に★
超簡単★しっとり絶品鶏むねチャーシュー
驚くほどしっとり。驚くほど簡単にタレも、たまごも。丼、ラーメン、サンドイッチでも大活躍。
このレシピの生い立ち
丼、ラーメン、献立で味付けを変えるのは面倒!!それなら何にでも合う調味料の調整をしました。そしたら、いちばんしっとりに(人´ з`*)
中は離乳食の親子丼などにも使用可
【こどもたちに安心な食卓を】が私のモットー★安心なものを簡単に★
作り方
- 1
調味料はギリギリの量で仕上げたいので、余裕のあるサイズではなく、ギリギリ詰められるサイズをご準備ください
- 2
●を全ていれて火にかけます。
※ネギはひねって傷をつけてください。香りが出やすいように - 3
火を弱めて、鶏むね肉を※広げずに丸めて投入
ここから斜めに被せる程度に蓋をして - 4
弱めの中火で片面6分
裏返し6分
蓋は開けず火を止めて放置
※加熱しすぎは固くなる!冷ますことで味も浸透していきます。 - 5
鶏むねチャーシューは出来上がり
- 6
【味付けたまごレシピ】
どのタイミングのタレでも構いません。
たまごを入れた保存袋にお玉一杯分の煮だれをいれるだけ - 7
【真空にする方法】
水を張ったボウル(洗う途中の丼ぶり茶碗や、洗いおけでも可) - 8
※中に水が入らないように
チャックを閉じたら、真空状態。
そのまま冷蔵庫で半日以上放置して出来上がり - 9
【たれレシピ】
鶏チャーシューが冷めた後
耐熱容器に煮だれ100mlあたり片栗粉を大1いれて - 10
レンジ600W20秒加熱
加熱後よく混ぜるだけ。
出来上がりです。
丼のたれにもなりますょ(人´ з`*)♪ - 11
わさびマヨなどで、サンドイッチ(レシピID21528041)も。
ラーメンにも。丼にも。 - 12
中のしっとり部分は離乳食のお粥に混ぜてもOK
コツ・ポイント
工程は細かく記載していますが、調味料入れて煮るだけで大活躍チャーシューの出来上がり
似たレシピ
その他のレシピ