鶏ももとさつまいもの揚げ煮

ぽぷりまま @cook_40255836
さつまいも、鳥もも肉、玉ねぎの3つで、もったりとろとろ、コクのある美味しい煮物です。お子様には鷹の爪無しで、是非どうぞ
このレシピの生い立ち
昔からのレシピです。
鶏ももとさつまいもの揚げ煮
さつまいも、鳥もも肉、玉ねぎの3つで、もったりとろとろ、コクのある美味しい煮物です。お子様には鷹の爪無しで、是非どうぞ
このレシピの生い立ち
昔からのレシピです。
作り方
- 1
玉ねぎはくし切りにする。
- 2
さつまいもはピーラーで適当に皮を剥いて乱切りにし、水に10分程度さらす。
- 3
鳥もも肉は一口代に切り、◯の酒、塩コショウで下味をつけて10分以上置く。
- 4
さつまいもは素揚げ。低い温度からじっくり揚げていく。表面カリッと、中は少し火が通ったくらいで火からおろす。
- 5
2の鳥もも肉は小麦粉と片栗粉半々を混ぜたもの軽くつけ、170度でさっと揚げる。
- 6
Aを煮立て、4の揚げたさつまいもと5の鳥ももを入れ、
その上に1の玉ねぎを入れる。 - 7
あくを取りながら、鷹の爪を入れ、煮汁が半分程度になるくらいまで
強めの弱火で煮ていく。 - 8
さつまいもがとろけ、煮汁がぽってり、しっとり絡んだら
皿に盛り、刻みネギをかけて完成。
コツ・ポイント
さつまいもは煮崩れても形が残るように大きめにし、揚げる段階で半ば火を通しておく事。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21549164