みたらし団子風玄米白玉

玄米のマイセン公式
玄米のマイセン公式 @maisen_genmai

玄米のマイセン自慢の玄米粉を使ったしらたまレシピ!
玄米粉でお手軽米粉スイーツ
このレシピの生い立ち
安全で安心な玄米粉を使った玄米スイーツレシピを掲載していきます。
きめ細やかな玄米粉でお手軽スイーツを広めたい!

みたらし団子風玄米白玉

玄米のマイセン自慢の玄米粉を使ったしらたまレシピ!
玄米粉でお手軽米粉スイーツ
このレシピの生い立ち
安全で安心な玄米粉を使った玄米スイーツレシピを掲載していきます。
きめ細やかな玄米粉でお手軽スイーツを広めたい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 団子生地
  2. マイセン玄米粉 100g
  3. 片栗粉 10g
  4. 砂糖 8g
  5. 熱湯 80~85g
  6. みたらしタレ
  7. 醤油 大さじ3
  8. 砂糖 大さじ1
  9. しらたま茹で汁 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料の団子生地をすべて混ぜ合わせる。
    ここで熱湯を使わないと生地に粘りがでないので必ず熱湯を使います。

  2. 2

    熱いので火傷に注意しながら混ぜ合わせます。
    耳たぶより少し硬い程度に水を調整しながらひとまとめにします。

  3. 3

    一口大に切りそろえて、丸く丸めます。

  4. 4

    たっぷりのお湯で茹で、しらたまが浮き上がるのを待ちます。
    浮き上がったらそこから1分程度茹でましょう。

  5. 5

    茹で上がった白玉を串に挿してバーナーかトースターで焼き色を付けましょう。
    ※竹串を水に付けておくと燃えません。

  6. 6

    みたらしタレの材料をすべて鍋に入れて好みのとろみまで煮詰めます。
    くどすぎる場合は醤油を少なくしてください。

  7. 7

    しらたま団子とタレを合わせたら出来上がりです。

コツ・ポイント

1.生地を作る時に使う水は必ず熱湯で!
2.茹でずに蒸すともっとしっとりします。
3.竹串はしっかり水を吸わせると焦げにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
玄米のマイセン公式
に公開
玄米をもっとおいしく、安心して食べていただくため、マイセンではパンやクッキーなどに、かたちを変えてお届けしています。▶︎www.maisen.co.jpマイセンの商品を使った、身体にも心にもやさしいレシピをご提供します!
もっと読む

似たレシピ