炊飯器でカオマンガイ♯トップ10入り

たてまゆmogu
たてまゆmogu @cook_40120716

炊飯器で簡単に調理をしたくて♪
このレシピの生い立ち
ネット上のレシピを参考に、本場のものとは味が異なるとは思いますが、我が家で食べやすく、家の調味料だけでできるように工夫しました

炊飯器でカオマンガイ♯トップ10入り

炊飯器で簡単に調理をしたくて♪
このレシピの生い立ち
ネット上のレシピを参考に、本場のものとは味が異なるとは思いますが、我が家で食べやすく、家の調味料だけでできるように工夫しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サラダ油 小さじ2
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. ニンニク 1片
  4. 生姜 スライス3枚
  5. お米 2合
  6. 2合分よりやや少なめ
  7. ☆鶏がらスープの素 小さじ2
  8. ☆料理酒 大さじ1
  9. 長ネギ(青い部分) 1本分
  10. タレ
  11. サラダ油 小さじ2
  12. 長ネギ(白い部分) 1本分
  13. ニンニクみじん切り 1片分
  14. 生姜みじん切り 輪切り3センチ分ほど
  15. ◯醤油 大さじ2
  16. ◯お酢 大さじ2
  17. ◯砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    熱したフライパンにサラダ油をしき、鶏もも肉を皮目を下にして焼く

  2. 2

    焼き目が付いたらひっくり返し、生姜スライス3枚とニンニク1片を2等分したものを加えて焼く

  3. 3

    香りが立ったら、焼くのをやめる
    この時点で鶏肉に完全に火が通ってなくても大丈夫です!

  4. 4

    炊飯器にお米2合と、2合分の水のメモリよりやや少なめの水を加える

  5. 5

    ④に☆の調味料(鶏がらスープの素小さじ2と料理酒大さじ1)を加える

  6. 6

    ⑤にさらに、③で焼いた鶏もも肉とニンニクと生姜と油を余すことなく加える。その後、長ネギの青い部分を加えて通常炊飯!

  7. 7

    【タレを作る】
    長ネギの白い部分、生姜、ニンニクをそれぞれみじん切りする

  8. 8

    熱したフライパンにサラダ油をしき、⑦のみじん切りと、◯の調味料(醤油大さじ2・お酢大さじ2・砂糖大さじ1)を入れて焼く

  9. 9

    砂糖が溶けて、全体的に絡んだらタレ完成!

  10. 10

    炊飯が終わったら、鶏もも肉にタレをかけて、ご飯と共にいただきます!

  11. 11

    (⌒▽⌒)トップ10入りしました、ありがとうございます!

コツ・ポイント

ニンニクチューブ、生姜チューブでももちろん代用可能ですが、ぜひ生の原料を使ってみてください(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たてまゆmogu
たてまゆmogu @cook_40120716
に公開

似たレシピ