純とろの焼きチーズおにぎり茶漬け

フジッコおすすめ @fujicco
枝豆と鮭の焼きおにぎりと「純とろ」で、うまみたっぷりのだし茶漬けに!とろけた「純とろ」とチーズが相性抜群♪
このレシピの生い立ち
焼きおにぎりにだしを注いで、とろろ昆布をのせて、さらさら食べられるだし茶漬けに。とろとろの「純とろ」とチーズが溶け合って、うまみとコクがたっぷり。コロコロとした枝豆が食感のアクセントに♪小腹を満たしたいときにも、軽めに済ませたい食事にも◎。
純とろの焼きチーズおにぎり茶漬け
枝豆と鮭の焼きおにぎりと「純とろ」で、うまみたっぷりのだし茶漬けに!とろけた「純とろ」とチーズが相性抜群♪
このレシピの生い立ち
焼きおにぎりにだしを注いで、とろろ昆布をのせて、さらさら食べられるだし茶漬けに。とろとろの「純とろ」とチーズが溶け合って、うまみとコクがたっぷり。コロコロとした枝豆が食感のアクセントに♪小腹を満たしたいときにも、軽めに済ませたい食事にも◎。
作り方
- 1
「純とろ」を使用した簡単レシピです♪
- 2
ごはんに【A】を混ぜ合わせ、まんべんなく混ざったら、解凍したむき枝豆、鮭フレークを加えて混ぜ合わせる。
- 3
②のごはんを等分に分け、おにぎりを2個作る。
- 4
フライパンを中火にかけ、おにぎりをのせて焼く。
- 5
焼き目がついたら裏返し、半分に切ったチーズをのせる。ふたをして反対側にも焼き目がつくまで焼く。
- 6
鍋に【B】を入れて火にかけ、温める。
- 7
器におにぎりを1個入れ、⑤の半量をかける。小口切りにした青ねぎを散らし、刻みのり、「純とろ」をのせる。
コツ・ポイント
ごはんに調味料を加えたら、全体がまんべんなく混ざるようにしてください。おにぎりを焼くフライパンはテフロン加工なら油なしで大丈夫ですが、鉄の場合は薄く油をひいてください。
似たレシピ
-
-
-
お弁当やおにぎりにも♬鮭茶漬け風混ぜご飯 お弁当やおにぎりにも♬鮭茶漬け風混ぜご飯
お茶漬けの素+鮭フレーク・いりごま・大葉入り混ぜご飯です♬冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりにも♡食べすぎに注意(笑) ぷあみママ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21589734