ナスのトロトロ煮浸し

みぃみぃくっく @cook_40344540
ナスを煮ることで、トロトロな煮浸しになります。
このレシピの生い立ち
茄子が沢山とれたので。
暑いので、さっぱりと食べれるように。
作り方
- 1
ナスは、縦半分に切って、皮目の方を格子状に切る。食べやすい大きさに切って、塩を少し入れて10分位アク抜きをする。
- 2
フライパンに油をひいて、皮目から焼く。
柔らかくなったら、ひっくり返して焼く。 - 3
柔らかくなったら、☆の調味料を入れて、弱火で5分位煮る。
乱切りも食べやすいかな。 - 4
お皿に盛り付けて、冷蔵庫に冷やす。
寒い時は、暖かいままで。
薬味は食べる時にお好みで。
こちらは、小ネギ。 - 5
大根おろし。
- 6
大根おろし、みょうが。
お好きな物を。 - 7
鷹の爪を少し入れて、ピリ辛にしても美味しいです。
- 8
薬味は無くても。
- 9
出汁はこちらの、結城貢愛情出汁を使用しました。
お好きな、出汁で作って下さい。
コツ・ポイント
少し煮る事で、とろとろになります。
まだ、暑い日が続いているので、冷やしてさっぱりと食べています。
長なすを使ってますけど、普通のなすでしたら、3本~大きさを見て作って見て下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
失敗しない!我が家のなすの煮浸し♡ 失敗しない!我が家のなすの煮浸し♡
冷めても美味しい茄子の煮浸し♡茄子を大量消費できます!ヾ(๑´∀`)ノほかほかのご飯にぴったりです(/∀\*) 素人料理人R♡♡ -
フライパンでつくる♡茄子と厚揚げの煮浸し フライパンでつくる♡茄子と厚揚げの煮浸し
茄子を油で揚げ焼きしない、煮浸しレシピです!茄子だけでなく、厚揚げやオクラと合わせることで、ボリュームアップします◎ Norie♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21615435