ささみと小松菜と蓮根きんぴら

ariキッチンⅡ @cook_40296936
しゃきしゃきの歯応えが楽しい秋の味覚、蓮根を使ったおかずにぴったりのメインになるきんぴら炒めです!
このレシピの生い立ち
ちょっと変わったきんぴらが食べたくて、ささみと小松菜が余ってたので入れてみました!
ささみと小松菜と蓮根きんぴら
しゃきしゃきの歯応えが楽しい秋の味覚、蓮根を使ったおかずにぴったりのメインになるきんぴら炒めです!
このレシピの生い立ち
ちょっと変わったきんぴらが食べたくて、ささみと小松菜が余ってたので入れてみました!
作り方
- 1
蓮根を食べやすい大きさに切って水に30分浸ける。
黒くなってる場合はそこにレモン汁入れると黒いのがなくなるらしいです! - 2
小松菜は今回冷凍物を使用しているので解凍して水気を絞ってます。
- 3
鳥ささみは筋を取って4等分したらスライスニンニクと一緒に調味料に漬けておきます。
- 4
30分程度漬けたら油をひいたフライパンにささみとニンニクを入れて両面を焼きます。
- 5
蓮根も入れて油が全体に回るように炒めてください。
- 6
ささみを漬けていた調味料と水を投入し、好みで鷹の爪を入れます。
- 7
グツグツしてきたら小松菜を加えて弱火で10分程度煮込みます。
- 8
水分が飛んだら完成です!
あれば白胡麻をかけても美味しいです。
コツ・ポイント
ささみに下味をつけているのでちゃんと味が染みて短時間調理でも美味しく仕上がります!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21620503