カボチャ料理の裏ワザ

れおんくんのママ @cook_40050274
砂糖も使わずに最大限に甘くするワザがあるのです!しかも煮崩れません。ぜひトライしてみてください。
このレシピの生い立ち
いつもやっている、飴色玉ねぎの応用です。
カボチャ料理の裏ワザ
砂糖も使わずに最大限に甘くするワザがあるのです!しかも煮崩れません。ぜひトライしてみてください。
このレシピの生い立ち
いつもやっている、飴色玉ねぎの応用です。
作り方
- 1
カボチャは種を取って、一口大に切って、塩水に30分ほど浸けておく 塩分濃度は舐めてほんの少し味がわかる程度で。
- 2
塩水を捨てて蓋をして超弱火でゆっくりと蒸す
- 3
鍋底が少し焦げて甘い香りがしてきたら蓋を開けないで火を止めてそのまま放置
- 4
蓋をしたまま冷ますことで、水蒸気が鍋底に溜まり、焦げを溶かしカラメルソースになります。その甘みを活用します
コツ・ポイント
塩水に浸けることで煮崩れません。弱火にかけたらわざと焦がすというイメージでいいと思います。お弁当用など、調理時間を短縮したい時は薄切りにしてフライパンで手軽にやるといいですよ!
似たレシピ
-
簡単!裏ワザでホクホク*カボチャの煮もの 簡単!裏ワザでホクホク*カボチャの煮もの
話題入り感謝です!簡単なコツでカボチャが劇的にホクホクに!しかも煮崩れしません!作りおきやお弁当にもいいですよ♪ まこりんとペン子 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21620596