フライパンで出来る大学いも

やちゅぴちゅ @cook_40053771
大学いも食べたいけど揚げるの面倒〜レンチンで時短あとはフライパンで
このレシピの生い立ち
甘じょっぱい大学いも食べたい、でも揚げるの面倒〜で出来上がり。たまたま黒ゴマなかったときはごま塩でもしょっぱウマっ(^^)
フライパンで出来る大学いも
大学いも食べたいけど揚げるの面倒〜レンチンで時短あとはフライパンで
このレシピの生い立ち
甘じょっぱい大学いも食べたい、でも揚げるの面倒〜で出来上がり。たまたま黒ゴマなかったときはごま塩でもしょっぱウマっ(^^)
作り方
- 1
さつまいもはよく洗い縦半分に切って乱切りにして水に10分くらい浸したら耐熱容器に入れて600Wで4分加熱します。
- 2
火を入れてないフライパンに☆の調味料を入れて①のさつまいも並べて入れます。
- 3
蓋をして弱火で3分返して2分蓋を取り返しながら水分が少なくなって少し焦げ目がつくくらいに火を止め黒ゴマをまぶし器に。
コツ・ポイント
フライパンで火を通し過ぎると飴状になってかたくなります。わたしはカリカリ甘めが好きですがお好みで調整を(^^)v
似たレシピ
-
-
-
☆超簡単 フライパンひとつで大学イモ☆ ☆超簡単 フライパンひとつで大学イモ☆
超簡単☆フライパンひとつで出来る大学イモ!面倒だった大学いもが超簡単に出来ます!是非お試しあれ~(^O^)/aiko♪
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21624056