フライパンで出来る大学いも

やちゅぴちゅ
やちゅぴちゅ @cook_40053771

大学いも食べたいけど揚げるの面倒〜レンチンで時短あとはフライパンで
このレシピの生い立ち
甘じょっぱい大学いも食べたい、でも揚げるの面倒〜で出来上がり。たまたま黒ゴマなかったときはごま塩でもしょっぱウマっ(^^)

フライパンで出来る大学いも

大学いも食べたいけど揚げるの面倒〜レンチンで時短あとはフライパンで
このレシピの生い立ち
甘じょっぱい大学いも食べたい、でも揚げるの面倒〜で出来上がり。たまたま黒ゴマなかったときはごま塩でもしょっぱウマっ(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつま芋 1本300gくらい
  2. ☆砂糖 大さじ4
  3. ☆しょうゆ 小さじ1/2
  4. ☆サラダ油 大さじ1
  5. 小さじ1
  6. 黒ごま 少々

作り方

  1. 1

    さつまいもはよく洗い縦半分に切って乱切りにして水に10分くらい浸したら耐熱容器に入れて600Wで4分加熱します。

  2. 2

    火を入れてないフライパンに☆の調味料を入れて①のさつまいも並べて入れます。

  3. 3

    蓋をして弱火で3分返して2分蓋を取り返しながら水分が少なくなって少し焦げ目がつくくらいに火を止め黒ゴマをまぶし器に。

コツ・ポイント

フライパンで火を通し過ぎると飴状になってかたくなります。わたしはカリカリ甘めが好きですがお好みで調整を(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やちゅぴちゅ
やちゅぴちゅ @cook_40053771
に公開
料理大好き♡じっちゃまが畑で色々野菜作ってるので旬の野菜が沢山収穫できます♪ひとつも無駄にしたくないので…日々野菜を使ったレシピと格闘中笑身近にある素材で誰でも簡単に作れる料理を載せてます(^^)つくれぽコメなし申し訳ないです( ;∀;)つくれぽくださる皆様にとても感謝です!
もっと読む

似たレシピ