冬瓜のひき肉塩あんかけ

みぃみぃくっく
みぃみぃくっく @cook_40344540

生姜をきかせて、塩味であっさりと仕上げました。
このレシピの生い立ち
塩味にして見ました。

冬瓜のひき肉塩あんかけ

生姜をきかせて、塩味であっさりと仕上げました。
このレシピの生い立ち
塩味にして見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冬瓜 500g(皮をむいて)
  2. 鳥ひき肉 200g
  3. 生姜 スライス5枚位
  4. 100cc
  5. 粉末鶏ガラスープ 小1
  6. ☆酒 大2
  7. ☆塩 小1弱
  8. ☆胡椒 少々
  9. 水とき片栗粉
  10. 片栗粉 大1
  11. 大2
  12. 小ネギ 適量

作り方

  1. 1

    冬瓜は、食べやすい大きさに切る。
    生姜はみじん切りに。
    小ネギは、小口切りに。

  2. 2

    鍋に油をひいて、生姜を炒めて、香りがでてきたらひき肉を炒める。

  3. 3

    ②の中に、冬瓜を入れて炒める。

  4. 4

    ☆の調味料を入れて、10~12分位、蓋をして冬瓜が柔らかくなるまで煮る。竹串で確認してください。

  5. 5

    味を見て、塩味が足りないようなら、足して下さい。

  6. 6

    水とき片栗粉を作って、あんかけにする。

  7. 7

    器に盛り付けて、小ネギを飾る。

  8. 8

    生姜が好きでしたら、針生姜をのせても。

コツ・ポイント

塩味は、後で足せますのでお好みで。
水が少ないと思いますので、なるべく厚手の鍋で作って下さい。

水と、鶏ガラスープ、塩を足してスープとしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぃみぃくっく
みぃみぃくっく @cook_40344540
に公開
いずれ家からでる娘に。母の味として、ここに残しておきます。自分で、好きな物、作って食べてね(^^)少しずつ、レシピ更新していきます。余り、分量を測って作った事がないので、多少の味加減は増やしたり、減らしたりしてね。娘に残す為レシピにしていますので、簡単な物から、同じような物もあると思いますけど…2022.6.10 クックパッドはじめました。
もっと読む

似たレシピ