かにかまのかに玉-レシピのメイン写真

かにかまのかに玉

たんぽぽママ
たんぽぽママ @cook_40026814

カニ缶でしたらもっと本格的になります!
このレシピの生い立ち
母からの伝承です

かにかまのかに玉

カニ缶でしたらもっと本格的になります!
このレシピの生い立ち
母からの伝承です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かにかまぼこ 5本
  2. 小1こ
  3. しいたけ 3まい
  4. 白ネギ 1/2本
  5. 大さじ1
  6. 4'こ
  7. 胡麻 大さじ1/2
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. ★あん★
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. 中華スープ 400cc
  12. さとう 小匙1
  13. 醤油 大さじ1
  14. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    かにかまぼこを裂いておく。筍、しいたけは千切り、白ネギはみじん切り

  2. 2

    フライパンに油を引いて、1をさっと炒める
    取り出して、あら熱をとる

  3. 3

    卵を割りほぐし2を加え、胡麻油、しょうゆ、塩コショウをする

  4. 4

    鶏ガラスープとさとう、醤油は胡椒油を煮立てて、水とき片栗粉(大さじ1に水大さじ2)で、とろみをつけてあんを準備しておく

  5. 5

    中華なべを熱して胡麻油大さじ1をいれて、煙がではじめたら、3を一気にいれて、なべをふりながら、卵をほぐしひっくり返す。

  6. 6

    両面焼けたらお皿にもって、うえから、あんをかけて、青ネギをちらす

コツ・ポイント

卵をよく熱したなべで一気にいためること

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たんぽぽママ
たんぽぽママ @cook_40026814
に公開
自宅の一室で『みどり文庫』というちいさな文庫を開設しています。重ね煮教室、天然酵母パン教室もリクエストがあれば、開催してます。小麦を作ったり、小さな畑をしたり農的生活をしつつ、季節の手仕事を楽しんでいます。お料理大好きなたんぽぽママです。よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ