ムキタケでなめたけ

ミツガシワ
ミツガシワ @cook_40047966

ムキタケのなめたけです。
ご飯のおともに。
このレシピの生い立ち
晩秋にたくさん採れるムキタケ。
煮物や鍋ばかりではなく、毎日食べられるような常備菜にしたいと思い作ってみました。
2024・11・2、見直し改訂しました。
より食べやすくなったと思います。

ムキタケでなめたけ

ムキタケのなめたけです。
ご飯のおともに。
このレシピの生い立ち
晩秋にたくさん採れるムキタケ。
煮物や鍋ばかりではなく、毎日食べられるような常備菜にしたいと思い作ってみました。
2024・11・2、見直し改訂しました。
より食べやすくなったと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. ムキタケ 200g
  2. 醤油 大さじ2
  3. みりん 大さじ2
  4. 砂糖 小さじ2
  5. 和風だしの素(顆粒) 小さじ1/2
  6. 大さじ1/2
  7. 鷹の爪(輪切り) 適宜
  8. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    ムキタケを細切りにして小鍋に入れます。

  2. 2

    調味料(醤油・みりん・砂糖・だしの素・酢・鷹の爪)を鍋に入れて軽くかき混ぜる。

  3. 3

    弱火で煮ます。
    鍋の大きさや量によりますがふつふつとしてきたら4,5分煮ます。

  4. 4

    最後にごま油をたらし一煮立ちさせます。
    清潔な瓶に入れ完成です。

コツ・ポイント

ごま油を入れることで辛味も出ます。
ごま油は好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミツガシワ
ミツガシワ @cook_40047966
に公開
田舎で地産地消を基本にのんび~り暮らしています。 季節のジャムや自家製酵母のパン作りにはまっています。           すっとこどっこい神の会   No.26
もっと読む

似たレシピ