カンタン! 洋風松風焼き

あころーね
あころーね @cook_40377258

レーズンとクミンがいい仕事してくれてます!
キレイに肉種をならすのは面倒だけど、混ぜるだけの簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
みんなが知ってるおせちを洋風にアレンジしたくて作りました。

カンタン! 洋風松風焼き

レーズンとクミンがいい仕事してくれてます!
キレイに肉種をならすのは面倒だけど、混ぜるだけの簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
みんなが知ってるおせちを洋風にアレンジしたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 400g
  2. ピクルス 50g
  3. レーズン 40g
  4. (M) 2個
  5. クミンシード 小さじ1
  6. 塩(三本指で) 2つまみ
  7. ブラックペッパー 少々
  8. プロセスチーズケーキ 60g
  9. アーモンド 適量

作り方

  1. 1

    チーズとピクルスは5ミリ程度に刻む。アーモンドは袋に入れて棒などで砕いておく。
    オープンを200度に予熱しておく。

  2. 2

    チーズとアーモンド以外の全材料をすべてボウルに入れ、粘りが出るまで混ぜる。

  3. 3

    別のボウルに2の分量の1/3を移しておく。

  4. 4

    ③の量が多いボウルにチーズを入れて更に混ぜる。

  5. 5

    ④をバットに広げる。
    空気が入らないようにバットの中心に肉種を置いてゴムベラなどで、なで広げるように端まで綺麗に広げる。

  6. 6

    残りの少ない方の肉種を⑤を隠すように上に広げる。上手く重ねるように伸ばせば焼いた後に表面からチーズが溶け出てきません。

  7. 7

    焼いたあとに真ん中が膨らむのを防ぐため、中心を少し低めにすり鉢状にならす。

  8. 8

    ⑦の上に砕いたアーモンドを振りかけ均等にならしたあと、ヘラなどでアーモンドが多少埋まるように上から押し込むようにならす。

  9. 9

    オーブンで25分ほど焼く。
    粗熱が取れたら冷蔵庫へ。
    冷えてからアーモンドの面を下にしてカットする。

コツ・ポイント

カットする時は冷えた状態で切る。
食べるときは常温に戻したほうが、脂の口当たりがいいです。
焼き型はステンレス製26×16×2センチでジャストなサイズでした。
バットの底面にクッキングペーパーを敷いておくと、外す時に楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あころーね
あころーね @cook_40377258
に公開
休日にゆっくり料理をするのが好きです。最近新しくやってきたオーブンの火加減に悪戦苦闘してます。
もっと読む

似たレシピ