551より美味しい豚まん

カントリンブンブン
カントリンブンブン @cook_40279946

大阪や福岡の有名豚まんよりも美味しい❗️塩と砂糖のバランスは基本(3:1弱)むー塩なら4個食べても胃に持たれませんよ〜♪
このレシピの生い立ちは
近くの豚まん屋さんが美味しくて…
でも、2個食べたら胃もたれして苦しい😣
しかも、近年の価格高騰で1個が210円にもなってビックリ🫢‼️
それで自分で作れないか?試行錯誤して辿り着きました。砂糖と塩のバランスで濃口にも薄口にもなりますがむー塩で作ると
胃に持たれる事は無くてこのバランスが良いと思います。

551より美味しい豚まん

大阪や福岡の有名豚まんよりも美味しい❗️塩と砂糖のバランスは基本(3:1弱)むー塩なら4個食べても胃に持たれませんよ〜♪
このレシピの生い立ちは
近くの豚まん屋さんが美味しくて…
でも、2個食べたら胃もたれして苦しい😣
しかも、近年の価格高騰で1個が210円にもなってビックリ🫢‼️
それで自分で作れないか?試行錯誤して辿り着きました。砂糖と塩のバランスで濃口にも薄口にもなりますがむー塩で作ると
胃に持たれる事は無くてこのバランスが良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分(胃に持たれないから何個でも食べれます。うちの子は3個はペロッと(笑))
  1. 豚肉 400g
  2. 玉ねぎ(中玉)みじん切り 2個300g位
  3. 中の具の調味料
  4. むー塩 9 g
  5. 砂糖(三温糖) 30g
  6. 醤油 大さじ1杯
  7. 包む皮のレシピ
  8. 薄力粉 500g
  9. ドライイースト(カメリア) 9g
  10. ★砂糖 24g
  11. ★むー塩 8g
  12. ぬるま湯 250ml
  13. マグカップにぬる湯を作りイーストをかき混ぜて溶かし、それを小麦粉のボールに一気に入れて箸でかき混ぜる。箸で混ざらない位になったら手で捏ねる。ベタつくと思うので粉を少し足して丁度良い硬さにする。その際使う薄力粉は分量外です。

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにしてミンチと混ぜる。玉ねぎが半分位になる程度が甘みを増します♪調味料を入れて捏ねて下さい。

  2. 2

    水を入れる前に薄力粉に★を入れて撹拌する。イーストはぬる湯に入れて溶かして混ぜる。薄力粉が引っ付くなら粉を追加で入れる。

  3. 3

    粉物に水を入れて捏ねたらベンチタイム。20分〜40分。濡らした布巾を被せたり、ラップでするなら少し霧吹きの水を掛ける。

  4. 4

    一時発酵の後、軽く捏ねて生地を包丁で45g位に切り分け切った生地を丸く平たく伸ばしてミンチの種を中に詰めます。

  5. 5

    中だねを詰めるやり方は動画で勉強しましょう。我が家は子供も慣れて上手く包む様になりました♪種は36g位。

  6. 6

    蒸し時間は13分しております。皮の小麦粉が余ったので今回は一枚ピザにしました♪とっても美味しく出来ましたよ☆

  7. 7

    出来立ての写真です♪蒸し器で蒸す時はいっつも布を敷いてましたがクッキングシートがとても良かったです♪10×10センチ。

  8. 8

    上は2024.1.3に作ったレシピですがその後1月14日に一次発酵せずに作ったら、それも良かったです♪

  9. 9

    むー塩は三重県伊勢市のゴーリキマリンビレッジに売ってます。身体に良くて美味しい塩です♪キレイな海が近くにあれば作れますよ

  10. 10

コツ・ポイント

塩と砂糖のバランスは約3:1弱位です。むー塩なら上の量を守ると良いです。むー塩と言う塩で無くても良いですが質の良い塩を使いましょう。他の塩を使う時は1〜2g減らしてみると良いと思います。肉餡の塩と砂糖の量を変更し更に美味しくなりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カントリンブンブン
に公開
美味しい物を食べたら…コレ作れるかも…そこで挑戦!金は無いけど…時間はある笑家族の笑顔と健康の為に添加物の少ない食が目標♡妻の乳癌、自身の糖尿病。ヘモグロビン16.9血糖値706インシュリン無し3年半で薬も飲まなくて良い体に。生の海水を4倍に薄めて飲む、海水原液を料理に使う。嘘の様な本当の話し!アメーバブログアクセントのつぶやきで検索しテーマ糖尿病経過観察!目からうろこの実話‼️ご覧下さい
もっと読む

似たレシピ