粕汁

zaki
zaki @cook_40348625

美味しい酒粕が手に入ったら、ぜひ作りたい一品です。
このレシピの生い立ち
毎年、酒粕をいただくので、粕汁を作ります。

粕汁

美味しい酒粕が手に入ったら、ぜひ作りたい一品です。
このレシピの生い立ち
毎年、酒粕をいただくので、粕汁を作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4切れ
  2. 大根 300g
  3. 白菜 1/4
  4. にんじん 半分
  5. コンニャク 1/2枚
  6. 油揚げ 1枚
  7. ゴボウ 1本
  8. 1L
  9. 昆布 1枚
  10. 調味料
  11. 酒粕 150g〜200g
  12. 少々
  13. 醤油 大さじ1/2
  14. みりん 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    鍋に水と昆布を入れる。

  2. 2

    ボウルに水をはり、ゴボウをささがき〜いする。

  3. 3

    ボウルに水をはり、コンニャクを入れて、レンジで2分下茹で。油揚げも同様に、2分レンジをかけて、水を捨てて、冷ます。

  4. 4

    ゴボウと鮭以外の材料を全て拍子切りにして、鍋に入れる。ささがきゴボウの水を捨てて、鍋に入れる。。

  5. 5

    鍋は沸騰するまで強火、沸騰したら中火で煮る。

  6. 6

    鮭を食べやすい大きさより少し大きめに切る。

  7. 7

    鮭を鍋に入れる。

  8. 8

    酒粕を小さく切って、鍋に溶かすように入れて、10分ほど弱火で煮る。
    酒粕は好みで分量調整する。

  9. 9

    味見をして、残りの調味料を入れる。
    塩は塩鮭を使っている場合は、ひとつまみくらいで味見をして調整する。

コツ・ポイント

我が家は、8までは前の日に作っておいて、翌日に調味料で味を調整しています。
野菜はお好きな分量で大丈夫です。
次の日は餅を入れたり、冷凍うどんを入れたりして食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
zaki
zaki @cook_40348625
に公開
田舎に住む会社員。身近で手に入れられる材料、買い置き食材で作れる簡単料理をメインで作っています。
もっと読む

似たレシピ