合挽き肉でハンバーガー

ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi

トレイから出した挽肉を捏ねずに焼くハンバーガー。ボリュームたっぷりの肉汁ジューシーがっつり系です。

このレシピの生い立ち
トーストにする食パンはもっちり系のパンがおすすめです。2013年に合挽き肉をバックからそのまま焼いてトマトシチューにするレシピを書いていますがそれの応用です。

合挽き肉でハンバーガー

トレイから出した挽肉を捏ねずに焼くハンバーガー。ボリュームたっぷりの肉汁ジューシーがっつり系です。

このレシピの生い立ち
トーストにする食パンはもっちり系のパンがおすすめです。2013年に合挽き肉をバックからそのまま焼いてトマトシチューにするレシピを書いていますがそれの応用です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合挽き肉 150グラム
  2. 食パン 6枚切り2枚
  3. 塩胡椒 少々
  4. マヨネーズ 好きなだけ
  5. ケチャップ 好きなだけ
  6. 玉ねぎ用にバターまたはサラダ油 5グラム
  7. 玉ねぎ 4分の1個
  8. チーズ スライス1枚
  9. トマト スライス1枚
  10. 刻みレタス 1枚分
  11. レタス用マヨネーズ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    合挽き肉を150グラム、スーパーのトレイからそのままラップに取って食パンの大きさに合わせた薄い四角に形成します。

  2. 2

    フライパンに入れて両面焼きます。テフロンのフライパンでない場合は小さじ1くらいのサラダ油を使って焼いてください。

  3. 3

    焼け具合を見るにはこのように楊枝を刺して見ます。赤い血のような肉汁が出るのは生、赤くない肉汁が出るならokです。

  4. 4

    パンはトーストします。挽肉焼くのと同時進行で焼いときましょう。

  5. 5

    2枚のトーストのうち、1枚はマヨとケチャップ、もう1枚はマヨだけ、このように絞り出します。

  6. 6

    焼いた肉をのせます。

  7. 7

    肉を焼いたフライパンにバターまたはサラダ油を足して玉ねぎを炒めます。

  8. 8

    ハンバーグにチーズをのせ

  9. 9

    炒めた玉ねぎをのせます。

  10. 10

    スライスしたトマトをのせ

  11. 11

    刻みレタスを盛りマヨネーズをかけます。

  12. 12

    もう一枚のトーストをのせてラップで包みます。

  13. 13

    ラップごと、二つに切ります。

  14. 14

    出来ました。がっつり系食パンハンバーガー。

コツ・ポイント

ハンバーグ捏ねずにスーパーのトレイからそのまま挽肉を焼きます。
冷めてもそれなりに美味しいですがアツアツを大きな口開けてかぶりつくのが超おすすめ。
お行儀悪いけど是非やってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
に公開
残業やフルタイム勤務をして帰ってきてすぐごはんというシチュエーションに強い時短、簡単、楽チンなレシピを考えるのが得意。
もっと読む

似たレシピ