大根の葉のピーナッツペースト和え

えみちり
えみちり @cook_40256851

葉物はおおよそ代用できます。
ソースは、ふき大根やお餅にかけて食べても美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
祖母が作ってくれたので、レシピを教わりました。

大根の葉のピーナッツペースト和え

葉物はおおよそ代用できます。
ソースは、ふき大根やお餅にかけて食べても美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
祖母が作ってくれたので、レシピを教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢2人分
  1. 大根の葉 1本分(写真参照)
  2. ひとつまみ
  3. ピーナッツペースト(無糖) 小さじ1
  4. ●白味噌 小さじ1
  5. ●砂糖 小さじ1/2
  6. ●水 適量

作り方

  1. 1

    大根の葉を1cm幅に切り、水洗いして砂を落とす。

  2. 2

    水気を切ったら塩揉みし、10分ほどおく。

  3. 3

    ●を混ぜ合わせる。
    水はトロトロ〜サラサラになる程度に調整。

  4. 4

    大根の葉と④を和えたら完成。

  5. 5

    水菜ver.

コツ・ポイント

特になし。
ピーナッツペーストが加糖の場合や、甘めが好きな方は砂糖の量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えみちり
えみちり @cook_40256851
に公開

似たレシピ