インスタントポットで大豆とチキンの煮込み

FaithAloha
FaithAloha @cook_40104097

加圧時間は活力鍋より長くなるけど、こちらの方が断然簡単!調理中の匂いも音も静か!是非作ってみて(=^・^=)♪
このレシピの生い立ち
活力鍋が壊れ、購入し直そうかとも思ったけど、パッキン等、メンテ/買替えが必要なので、妥協してアメリカのインスタントポットをセール時に購入。レシピがなくて、似たレシピで加圧時間を算定。お肉がホロホロになったので、次に作る時用にレシピ化(^^♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 乾燥大豆 1カップ(150g)
  2. チキン(ドラムスティック) 8本(1㎏強)
  3. 人参 半分~
  4. レンコン(なくても) 4スライスくらい
  5. カット昆布 20~30g
  6. 200㏄
  7. 調味料:
  8. みりん 大さじ2
  9. きび糖または黒砂糖 大さじ1
  10. 醤油 大さじ2.5~3

作り方

  1. 1

    前夜に大豆は洗って汚れを除き、たっぷりの水に一晩(7時間)浸けておく。

  2. 2

    翌日、調理前に大豆の水気を切っておく。人参とレンコンは少し大きめにカット。←圧で小さくなるので。

  3. 3

    インスタントポットのソテーモード(sauté)で、オイル大さじ1で鶏肉に両面焼き色をつける。

  4. 4

    インスタントポットを切り、肉から出てきた余分な脂をキッチンペーパーで拭きとる。

  5. 5

    残りの材料と調味料、水を入れ、圧力モード高/Highi、加圧30分に設定し調理。

  6. 6

    調理が終了したら、切/Cancelにし、自然に圧を下げる(ナチュラルリリース)。

  7. 7

    圧が下がったら、完成
    \(^o^)/♪

  8. 8

    *お好みで7⃣後、蓋を外し、「sauté」「high」モードで、煮汁がちょうどよい濃さになるまで煮詰めても♪

コツ・ポイント

冷めたら、味が沁み込みます。
大豆は最低7時間水に浸けてくださいね。

調理時間から逆算して、準備ください(´∀`*)ウフフ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

FaithAloha
FaithAloha @cook_40104097
に公開
アロハ♪ハワイ移住14年目のクリスチャン主婦♡愛猫フィーフィーとキッチンから「ベイク・ミニストリー₍奉仕₎」中♡時折、レシピ見直ししています。趣味が高じて、つくれぽの女王(=^・^=)?ティーコーディネーター、米国公認アロマセラピスト♪パティシエカメラ部パン課No.1471インスタグラム:@june_faith_alohaブログ:http://ameblo.jp/june9218/
もっと読む

似たレシピ