ババガーヌシュ

北海道食べる通信
北海道食べる通信 @cook_40120448

パンのお供としてご紹介します♪東欧のエスニックな香りが相性よいです。
このレシピの生い立ち
【使用食材】北海道食べる通信24年冬号
風土火水 パン

ババガーヌシュ

パンのお供としてご紹介します♪東欧のエスニックな香りが相性よいです。
このレシピの生い立ち
【使用食材】北海道食べる通信24年冬号
風土火水 パン

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 3,4本
  2. ごまペースト(タヒニ) 大さじ2
  3. レモン 大さじ1
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. クミン 小さじ1(までをお好みで)
  6. 少々
  7. クミン 少々

作り方

  1. 1

    ナスの皮に2、3カ所爪楊枝で穴を空け、余熱した魚焼きグリルで表面が黒くなるまで15分焼く。※

  2. 2

    皮をむいて、ざく切りにして冷ましておく。

  3. 3

    スライスしたニンニクと2、ごまペースト、レモン汁、オリーブオイル、クミン、塩をミキサーでペースト状にする。

  4. 4

    盛り付けて、パプリカパウダーを振りかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

※電子レンジでカンタンに:ヘタを取って、切り口に菜箸を突き抜けない程度に挿して抜き、まな板の上でナスを潰すように転がす。1本ずつラップでピッチリと包み、600Wの電子レンジで3分間加熱する

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道食べる通信
に公開
~食べもの付の情報誌「北海道食べる通信」~厳選した北海道の旬食材が、その生産者の哲学や思いを記載した冊子と共に届きます。冊子で紹介したレシピや、読者さんから提供してもらったレシピを紹介します。レシピだけでなく、食材の情報などもお伝え致します。購読のお申込み随時募集中!http://taberu.me/hokkaido/
もっと読む

似たレシピ