白菜の塩こんぶ和え

おばちゃんのキッチン
おばちゃんのキッチン @cook_40132646

もう1品欲しいなという時のために作っておくと良いかな。
このレシピの生い立ち
白菜をいただいたので、副菜に良いかな、と作って見ました。鍋だけでは使い切れなかったので

白菜の塩こんぶ和え

もう1品欲しいなという時のために作っておくと良いかな。
このレシピの生い立ち
白菜をいただいたので、副菜に良いかな、と作って見ました。鍋だけでは使い切れなかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 白菜 4枚
  2. 人参 1/2本
  3. ごま 大さじ1/2
  4. 中華だし 小さじ1
  5. ニンニクすりおろし 小さじ1/2
  6. 塩こんぶ 大さじ2
  7. いりごま 大さじ1
  8. ゆず 千切り 適宜

作り方

  1. 1

    白菜は1センチ幅位でざく切り 人参も千切りに。

  2. 2

    白菜人参を少し透明感が出るまで茹でて水に放し粗熱を取る。

  3. 3

    野菜の水気をきり(しぼる)ジッパー袋に入れ調味料塩こんぶ、いりごまを入れて混ぜる。冷蔵庫で半日位なじませる。

コツ・ポイント

味の濃さは塩こんぶをで調節して下さいニンニク ゆずは 無くてもオッケーです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おばちゃんのキッチン
に公開
ぼちぼちやってます。いつも目分量 そのときの勢いで作ることが多いので 材料 調味料を数字化するのが難しいですね。
もっと読む

似たレシピ