古代米みそ蒸しパン

多賀城保育所栄養士会
多賀城保育所栄養士会 @oyako1234

多賀城創建1300年の記念献立です!
(1人あたり)
★エネルギー:100kcal
★塩分:0.4g
このレシピの生い立ち
多賀城創建1300年を記念し、本市の地場産品を使った共通献立を作成しました。
市内保育所の約1300人の子どもたちに、食への関心と地域への愛着をはぐくむことを目的として提供しています。

古代米みそ蒸しパン

多賀城創建1300年の記念献立です!
(1人あたり)
★エネルギー:100kcal
★塩分:0.4g
このレシピの生い立ち
多賀城創建1300年を記念し、本市の地場産品を使った共通献立を作成しました。
市内保育所の約1300人の子どもたちに、食への関心と地域への愛着をはぐくむことを目的として提供しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ホットケーキミックス 大さじ2弱
  2. 古代米粉 小さじ1弱
  3. 豆乳 大さじ1弱
  4. 砂糖 小さじ1/2
  5. 多賀城みそ 小さじ1/3
  6. サラダ油 小さじ1/2
  7. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    ホットケーキミックスと古代米粉を混ぜ合わせる。

  2. 2

    ボウルに豆乳、砂糖、みそを入れ、混ぜる。砂糖とみそが溶けたら、サラダ油を加えて乳化させる。

  3. 3

    2に1を入れて、さっくりとよく混ぜる。

  4. 4

    生地を型に流して、白ごまをちらす。

  5. 5

    蒸し器で15分程度蒸す。

コツ・ポイント

もっちりした食べ応えがある蒸しパンです。淡い色にしたい場合は、古代米粉を減らし、ホットケーキミックスの量を増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
多賀城保育所栄養士会
に公開

似たレシピ