HMと豆腐で簡単!桜のマーブルあんぱん

猫娘coco
猫娘coco @cook_40299788

HMで簡単!豆腐でヘルシー!ほんのり桜が香るマーブルあんパンです。
桜無しでもOK!餡の他、チョコやジャムでアレンジも♪
このレシピの生い立ち
病気(UC)で2019年春頃から脂質制限を続けております。市販のものは脂質が高いため、日々試行錯誤しながら料理やお菓子を作っています。
詳しくはブログでご覧下さい。
【猫娘の戯言】https://ameblo.jp/marcy-maple/

HMと豆腐で簡単!桜のマーブルあんぱん

HMで簡単!豆腐でヘルシー!ほんのり桜が香るマーブルあんパンです。
桜無しでもOK!餡の他、チョコやジャムでアレンジも♪
このレシピの生い立ち
病気(UC)で2019年春頃から脂質制限を続けております。市販のものは脂質が高いため、日々試行錯誤しながら料理やお菓子を作っています。
詳しくはブログでご覧下さい。
【猫娘の戯言】https://ameblo.jp/marcy-maple/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8号カップ6個分
  1. HM 100g
  2. 豆腐(絹でも木綿でも) 100g
  3. 牛乳or豆乳 絹30g 木綿40g
  4. お好みの餡子 60g位
  5. 桜の塩漬け 塩漬けの状態で10g位

作り方

  1. 1

    桜の塩漬けは塩を洗い流し、飾り用(3輪)を取分け、残りはみじん切りにする
    オーブンを170度に予熱する

  2. 2

    豆腐と牛乳をクリーム状になるまで混ぜ、HMを加えてしっかり混ぜる

  3. 3

    生地の4分の1位(目分量でOK)を取分け、餡子に混ぜる

  4. 4

    残りの生地に1の桜を混ぜ、桜の生地(左)と餡子の生地(右)を作る

  5. 5

    4の生地を画像1・2・3のように、桜→餡子→桜の順に型に重ね入れる

  6. 6

    生地に爪楊枝を刺し、5~6回グルグル混ぜてマーブル状にする

  7. 7

    飾り用の桜は1輪を半分に割き、水気を切って乗せる

  8. 8

    170度で約18分焼いて完成です♪
    ※焼き時間は加減して下さい

コツ・ポイント

豆腐は絹と木綿どちらでもOKですが、牛乳の量で加減します。
飾り不要なら桜は全て生地に混ぜてください。
餡子の代わりに、ジャムやチョコの生地でマーブルにしても美味しいです。
乾燥防止のため冷めたら1個ずつラップに包んで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
猫娘coco
猫娘coco @cook_40299788
に公開
病気(UC)で2019年春頃からゆるい脂質制限を続けています。低脂質な献立をブログに記録しているので、良かったら覗いてください(´ڡ`)【猫娘の戯言】https://ameblo.jp/marcy-maple/
もっと読む

似たレシピ