ごろっとボロネーゼパスタ

デグもん @cook_40299414
余ったハンバーグのリメイクです、ミートソースを一から作るより断然楽でめちゃくちゃ美味しいので是非試してください。
このレシピの生い立ち
ハンバーグをミートソースにする動画を見た時、いつか作りたいな~って思っていて、子供のハンバーグが余ったので、次の日作ってみたところ、奥さんに大好評でした。
ごろっとボロネーゼパスタ
余ったハンバーグのリメイクです、ミートソースを一から作るより断然楽でめちゃくちゃ美味しいので是非試してください。
このレシピの生い立ち
ハンバーグをミートソースにする動画を見た時、いつか作りたいな~って思っていて、子供のハンバーグが余ったので、次の日作ってみたところ、奥さんに大好評でした。
作り方
- 1
材料はこんな感じです。
- 2
冷えたフライパンに潰したニンニクとオリーブオイルを入れ弱火で香りがでたらトマトを加えて中火にします。
- 3
パスタを茹でていきます、パスタ湯は1リットルの水に塩12gです、麺は表示時間より2分早めの6分茹でます。
- 4
トマトを2分位炒めたら、ハンバーグを投入し、蓋をして3分位蒸し焼きにします。
- 5
蓋を外しハンバーグを崩したらソースの完成、火を止めて麺の茹で上がりを待ちます。ニンニクは外します。
- 6
茹で上がったらソースにパスタとパスタ湯を入れ、弱火でぐるぐるかき混ぜます。程よいとろみがでたらパセリをちらし完成です。
コツ・ポイント
塩分はパスタ湯から取ります。パスタとソースをからめたとき、パサつくようならパスタ湯を加え、フライパンを傾けたときにソースがトロっと流れ少しユルいかな位が食べるときベストです。
似たレシピ
-
ハンバーグでカレー風味のボロネーゼパスタ ハンバーグでカレー風味のボロネーゼパスタ
ハンバーグをリメイク☆もちろんみじん切り玉ねぎとひき肉を使ってもできます!カレー風味の一味違うボロネーゼパスタです 美容料理研究家あゆ -
-
-
-
ハンバーグのタネでボロネーゼ風パスタ ハンバーグのタネでボロネーゼ風パスタ
作り置きしているハンバーグのタネを利用して、簡単パスタ!赤ワイン等使用していないので、お子様にも食べやすいかと思います。 ハウスフィールド -
-
-
-
簡単ミートソースパスタ ボロネーゼ 簡単ミートソースパスタ ボロネーゼ
全部一緒にゆでるワンポットパスタ。牛挽き肉を赤ワインで煮込むミートソース、フェットチーネとの肉肉しい旨味が半端ないって! すまくっく -
-
*デミソースdeボロネーゼパスタ* *デミソースdeボロネーゼパスタ*
自家製のデミグラスソースで作るボロネーゼパスタ。牛挽肉をたっぷりと使い、食べ応えのあるパスタソースにしました。 *NARUTO* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21684076