豚角煮 圧力鍋

トラック運ちゃんの飯
トラック運ちゃんの飯 @cook_40306194

圧力鍋一つで出来ます。多少時間は掛かりますが、じっくり煮込めば味が染みます
このレシピの生い立ち
豚バラブロックが安かったので

豚角煮 圧力鍋

圧力鍋一つで出来ます。多少時間は掛かりますが、じっくり煮込めば味が染みます
このレシピの生い立ち
豚バラブロックが安かったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック 750g
  2. 大さじ1
  3. 長ネギ(青い部分) 1本分
  4. しょうが(皮付き) 1片
  5. ★醤油 100cc
  6. ★酒 50cc
  7. ★みりん 50cc
  8. ★黒糖(無ければ砂糖) 大さじ3
  9. 茹で汁 100cc
  10. ☆黒糖(無ければ砂糖) 大さじ3
  11. ☆みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚バラブロックを三等分に切ります

  2. 2

    圧力鍋に油をひいて豚バラを入れ、火を着け中弱火で豚バラの表面に焼き色をつけます

  3. 3

    焼き色がついたら一旦器にあけます。このままでも美味しそうですが…

  4. 4

    その間に圧力鍋をキレイに洗って油を取ります

  5. 5

    圧力鍋に豚バラと長ネギ、しょうが、水(ひたひた)酒(分量外)ひと回しを入れ蓋をして中火で火にかけます

  6. 6

    火にかけてる間に★の煮汁を作ります

  7. 7

    圧力鍋の圧が掛かったら弱火にし、30分煮ます

  8. 8

    圧が下がったら豚バラをザルにあげ茹で汁を取ります

  9. 9

    茹で汁と★と豚バラを入れ蓋無しで弱火にかけます

  10. 10

    時々ひっくり返しながら煮ていきます

  11. 11

    煮汁が半分位に減ったら火を止め、時々ひっくり返しながら冷まします

  12. 12

    冷めたら肉を取り出し

  13. 13

    ☆を入れ煮汁を弱火で煮詰めます

  14. 14

    タレをかけたら完成

コツ・ポイント

圧力は下茹でだけで大丈夫です。
食べる時に切るので肉は大きめで煮て大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トラック運ちゃんの飯
に公開
トラック運転手なのでお弁当用と夕飯用にスタミナ系ご飯を多め作ってます。仕事から帰って来てから夕飯を作る機会が多いので基本的に時短で済ませます。仕事柄パワー系なので肉、ニンニク、ショウガ、ネギ多目です。アレンジのつくれぽも自分にとって勉強になるので是非是非よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ