トロっと美味しい【豆腐の味噌漬け)

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

漬けておけば後はサッと切って出すだけでちょっとした一品になる、トロっとしいて味噌の香りが美味しい『豆腐の味噌漬け』です。
このレシピの生い立ち
以前市販の物を食べた事があったので、家でも作る様になりました。
しっかりと漬く様に豆腐を半分に切ってから使用します。
このまま食べるのは勿論、海苔と大葉を乗せて食べても、サッと焼いても、更には味噌だれににんにくを少し加えても美味しいです。

トロっと美味しい【豆腐の味噌漬け)

漬けておけば後はサッと切って出すだけでちょっとした一品になる、トロっとしいて味噌の香りが美味しい『豆腐の味噌漬け』です。
このレシピの生い立ち
以前市販の物を食べた事があったので、家でも作る様になりました。
しっかりと漬く様に豆腐を半分に切ってから使用します。
このまま食べるのは勿論、海苔と大葉を乗せて食べても、サッと焼いても、更には味噌だれににんにくを少し加えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(作りやすい量)
  1. 豆腐木綿 1丁(350〜400g)
  2. ●味噌 大匙4
  3. ●みりん 大匙2
  4. ●醤油 大匙1
  5. きび糖(又は砂糖) 小匙1.5
  6. ●酒 小匙1

作り方

  1. 1

    豆腐は半分に切り、キッチンペーパーで其々3重に包んで冷蔵庫で半日〜1日水切りする(途中2度キッチンペーパーを替える)。

  2. 2

    小鍋に●を加えてよく混ぜ合わせ、弱め中火に掛けて、軽くトロっとするまでヘラで混ぜながら2〜3分煮詰めて火を止め、冷ます。

  3. 3

    1をキッチンペーパーから取り出し、2の半量を其々ヘラで全体に塗る。ラップでキッチリ包み皿に乗せて冷蔵庫で2〜4日漬ける。

  4. 4

  5. 5

    食べる際は手で味噌を軽く拭って、食べやすい大きさに切る。

コツ・ポイント

今回木綿豆腐を使用しましたが、絹豆腐でも美味しいです。
ラップの上に味噌だれを少し敷いて、その上に豆腐を乗せてからヘラで全体に味噌だれを塗っています。
漬け込んでいる間にも水分が出てくるので、少し高さのあるお皿に乗せる様にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ